2011年06月06日

弱音!?

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。



******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
1モルちゃんが、子供を生みました。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】







******************





弱音!?

今日ステージからステージへジャ~ンプしたシフォン



失敗して床に落下しました



お写真は、そのショックで木のお家に隠れたシフォンに
慰めのおやつをあげているところ



大丈夫、次はきっと成功するよ!!









先日バトルが起きてから、気持ちがずーんと重いです。



住民トラブルで検索をかけて、自分の行動をチェックしてみましたが



やはり・・・どこも悪いとは思えない。



なにより、小動物と暮らしていると、音を立てないように
自然に気を使うようになりますよね~。



なにせ、部屋に入っただけで、パニック起きちゃうから・・・




なんか、なんか





小さい子供がいる家のペースに、皆があわせて
当然という態度が・・・・・気に入らない~。



それよりも



なんか、なんか、なんか




バカな奴の苦情ひとつでおちてる自分が悔しい~





弱音を吐いたら、また強くならないと














ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
喘息!?
台風!?
同じカテゴリー(独り言)の記事
 喘息!? (2012-06-22 22:30)
 台風!? (2012-06-19 22:14)
 仙台にパンダはいらない!? (2012-06-05 17:00)
 疲れた~!? (2012-05-28 17:00)
 ちょっと吐き出し!? (2012-05-04 21:29)
 飼い主の独り言!? (2012-02-26 23:51)

Posted by Belly at 12:53│Comments(11)独り言
この記事へのコメント
私もBellyさんの立場なら、間違いなく気が重くなって、常にその事が頭から離れず、かなりどんよりしてしまうでしょう(;_;)
集合住宅、私も一人暮らしから現在まで、音が聞こえないなんてそんなすごい建物はなかったです(^_^;)
Bellyさん、弱音吐きたい時はどんどん吐いて良いと思います。
溜め込んでしまうと、ほんっと良くないですから(ρ_;)
一日も早くBellyさんがこの悩みから解放される事を心から願ってます(*^o^*)
Posted by み~た at 2011年06月06日 23:14
あんなことがあれば精神的に落ち込んでしまいます
吐き出せることは、どーんと吐き出してしまいましょう
Bellyさんに悪いところは、ぜんぜんないですよ
相手の負のオーラをあびたのです
Bellyさんが元気になるように、元気球を送信しちゃいますね⇒⇒⇒⇒⇒⇒●!トリャー
Posted by かにこ at 2011年06月07日 03:15
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
ありがとうございます。音が聞こえない
建物なんてないのに、無理なことを求められて
気が重いです。というか、むかつく(▼▼)
びくびくして生活するのは嫌なので、できるだけ
普段どおりに生活をして、クレームをどんどん言って
もらおうと思います。
育児の大変さはわかりませんが、人に八つ当たり
する親に育てられる子供が可哀想です。
Posted by BellyBelly at 2011年06月07日 11:01
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
ありがとうございます。
”元気球”しっかり受け取りました(^-^)/
みんなの優しい言葉についつい愚痴を書いてしまいましたが
吐き出したおかげで、今日は気持ちも軽くなりました。
そうですね、きっと育児ノイローゼで負のオーラ
だしまくっているんでしょうね~。
一緒に旦那さんもいると思うんですが、この行動が
おかしいと思わないのかしら!?
ほんと、迷惑家族には、すんなりお引越しをお願いしたいです。
Posted by BellyBelly at 2011年06月07日 11:01
Belly さま
密かにちょくちょくお邪魔してました~初コメントでーす(^^)v

騒音問題にはちょっとばかり敏感な我が家、というのも、私は今の住まいの前に住んでいた場所で、階下の人から、ピンポンされたこともあるし、電話がかかってきたこともあり、そのたびにずしーんと堪えましたから、Bellyさまのお気持ち、よく分かりますよ。

我が家の場合は、階下のお宅には色々な場面でご挨拶を欠かさないつもりでいたのですが、やはり一度気になる音は、騒音になるのですね。

とにかく、我が家の場合は、こちらが悪いのでひたすら謝りましたよ。でも、電話では無言になられてしまうし、謝りながら「申し訳ありませんでした、今日は切らせていただきます」っていいながら黙った相手に向かって頭下げて電話きったり。。。
だんだん、これもだめ?これは響く?と怖くなって、管理会社に相談したり、ご近所に聞いてもらったり、ですが、結局私が耐えられなくて引越しを選んだのです。

他の理由もありこの引越しは間違ってはいなかった、と今は思いますが、振り返ると、当人同士が話をしないほうがいいと思いました。
管理会社の方やマンションだったら管理組合があるから、役員の方に、Bellyさんの日常を階下から聞いてもらったりして、公平に分かってもらうのが良いと思います。

階下からそれだけいわれる、ということは、Bellyさまのおうちからも階下の方の騒音が響いたりするのではないですか?
我が家も同様ですが、子供の出す音は上階の方にも迷惑かけていると思うのです。
Bellyさまも時々、階下の方の音チェックしておいたら良いですよ。それから、怒鳴り込まれたときのことは詳細にメモしておいてね。
ドキドキしちゃうと思うのですが、気にしすぎると精神的にも疲れます、可愛い三姉妹と楽しい時間を満喫して下さいね。
Posted by 由希子 at 2011年06月08日 14:51
ボス(弁護士)に聞いてみました。
だいたい私が言ったこととやっぱり同じでした。
騒音問題を法で裁くには「受忍限度」という言葉が法律用語であり、それを超えていなければできないそうです。人間が生活していれば何らかの音は発生する,集合住宅の騒音は常にお互い様という常識が法の世界でもあります。(受忍限度でググってみれば法律的な見解が調べられると思います。)

話し合って普通に妥協点を見いだせないケースは、
相手が異常者であることが多くてそれが恐いって先生も言っていました。

くれぐれも、「異常さ」を感じたら身を守ることを最優先して下さい。警察に相談することを躊躇する必要はないって。
こんなご時世ですから。


ちなみに、
単なるあたしが考えた案としては
①こんど怒鳴り込んできたら、「弁護士に相談しておりますので、うちの騒音が受忍限度を超えているという証拠をお持ち下さい。書面で。」と言ってみる。(火に油?)

②Bellyさんから「昨日はうるさかったですか?おとといよりもうるさかったですか?」としつこく聞いてみる。笑
できれば1日他所に泊まって、「あーら,でもうちは不在だったのに?」と罠にはめたい。

③ご主人vsご主人で話してみる。

実は私、集合住宅で暮らしたことないという恵まれっぷりなの・・・・。なんか由希子さんとかみんながしている苦労をしていないのが心苦しい。あ!でもほかの苦労はしまくってるから相殺でイイカ

知恵のほうは本当にありがとう!
Posted by sachi at 2011年06月08日 17:50
☆☆☆☆☆ お返事
由希子さん
初コメントありがとうございます(^-^)/
モル関係でお名前は拝見していましたが
まさか、まさか、読んでくださっているなんて
すごく嬉しいです(*^.^*)

由希子さん、大変な思いをされましたね。
色々考えて、誠意を必死に伝えたのに
階下の人には無言で対応されて・・
どれだけ辛かったか・・・。

もう階下の人は、自分が100%被害者で
そういう態度を取る権利があると思ったのでしょうか・・・
由希子さんのような良い方が、上の部屋でラッキー
だったと気付いていなかったのでしょう。

飼い主なら即切れて、100%応戦するので(笑
集合住宅の音問題、子供がいれば走り回ったり、
泣いたり、当然だと飼い主は思います。
その状況に甘えている家族でないかぎり
そこは許容範囲かと・・・
子供を世の中から締め出してはいけないんです。

こういう事って、いつまでも忘れられずに、心に
重くのしかかっていると思いますが・・・
由希子さんが100%悪いわけではないですよ。
たとえ初めは騒音だったとしても、その後は誠意も
見せたんです。相手の態度にも問題があります。
だから、悔やまないで。早く忘れてください。

由希子さんのお話を聞いて、飼い主の苦労なんて
まだまだだと思えるようになりました。
えっと、もちろんいい意味で書いてますよ(^^;;

飼い主のために、辛い経験をかいてくださって
ありがとうございます。
書いたことによって、また心が重くなっていないと
いいのですが・・・・

時々、愚痴もかいてしまいますが、
可愛い3姉妹(親ばか!?)の様子を
また見に来てくださいねv(^o^)
Posted by Belly at 2011年06月09日 09:14
どう考えてみても、三姉妹が出す音なんてたかがしれている、子供1人分にもならないよ!
Bellyさまが大変な大柄でいらして歩くだけでも騒音、ならともかく(はい、それは私です、我が家の騒音問題も自分が原因だったかもしれません)小さな三姉妹がいるだけで、気をつけている、なんて気の毒です。
小さな動物は人間の気持ちを感じて生きているから、Bellyさまが暗い顔して悩んでいたらどうしてよいか困っちゃうでしょ、明るく乗り越えていきましょう!
後々、こちらの言っていることが間違っていない、ということも証明するために、日々、この時間は何をしていたか、何時~何時は外出、など、簡単でよいのでメモしておいたら良いと思います。
sachiさま、かっこいー!天海祐希だあ!
sachiさまのような専門的なアドバイスの方がどれほど心強いか、私の話はびびって逃げちゃった話だから参考にならない、でも、決してBellyさま邸だけの問題ではなく、案外あちこち起こっていることだから、必要以上にドキドキしてはもったいないと思ったのでコメントしちゃいました。
Posted by 由希子 at 2011年06月09日 09:20
☆☆☆☆☆ お返事
sachiさん
聞いてくださってありがとうございます。
ボスさんにもどうかよろしくお伝えください。

やはり管理会社へお任せするのが一番なんですね。
sachiさんの案3つのうち2つがちょっとブラックなのが
お気に入りです(笑

③は旦那君には負担が大きいかな~
こういう問題に立ち向かえない人なんですよね。

受忍限度については初めてしりました。
早速見てみましたが・・・初めは当人同士の話し合い
というのが多くて・・・・う~ん、あのキレようでは
それは遠慮したいかな。

測定してもらうのが一番ですが・・・床がひびきやすいのは
飼い主のせいではないので、そこは建物のオーナーの責任!?
とか思ったり。

なかなかしたでに出れないのは、飼い主の性格の悪いところです。

あっ、こちらの弁護士さんで、騒音被害に詳しい方を探しましたが
あまり案件がすくないのか、見つかりませんでした。
でも良さそうな方がいたので、何かあったら、訴えることも
一応、一応、視野にいれながら、対応していきたいと思います。

集合住宅はね~一軒家より暖かいのがいいところで、
下の階の住人が、ヒステリーでなければ、なかなか悪くないんですよ。

苦労は人それぞれ~その分強く、優しくなれる!!
んっということは、飼い主もう少し苦労が足りないな~。
Posted by Belly at 2011年06月09日 13:25
あら、今、自分が送ったものを確認したら、Bellyさまのお言葉が・・・( T T )

ご自身が大変な思いをされていらっしゃる時に、優しいお言葉に私が救われました。

我が家はこちらに非があるので、大きなことは言えませんでした。もちろん・・・こちらの言い分は沢山あります、ただ、一度音が気になると、家にいる、だけでも騒音になってしまう、そうなる前に気がついて少しでも対処しておけばよかったのよね。

うちとは違って、Bellyさまのおうちへのクレームは、確定された何か(人の足音など)ではなくて、とにかくあれもこれも気になる、のかもしれず、とりあえず?一番当たり易いところに当り散らしている感がしなくもありません。


sachiさまの具体的なアドバイスは有効だと思います。
客観的に見てもBellyさまのおうちが問題あり、とは思えません(家族構成を考えても)。
あまり続くようだったら、管理組合に相談してよい内容だと思います。
案外「ああ、あのおうちね・・・」とか、意外な事実が分かるかもしれないし。
1人で悩まないで下さいね。Bellyさまのような子供に対して温かい目を向けてくだる方がこんなめにあうなんて、心が痛いです。

そう、いざとなったらsachiさまのところにGo!
お友達価格でお願いしちゃいましょー!
Posted by 由希子 at 2011年06月09日 14:15
☆☆☆☆☆ お返事
由希子さん
はげましありがとう~(ノ_・。)
そうなんです。夫婦喧嘩をしていると、3姉妹みんな
逃げていったり、緊張して身構えたり・・・
とっても敏感に気持ちを感じ取られるから、何よりも
この子たちのストレスになったらどうしようと、心配で。。。
なるほど、毎日の生活メモですね。そのアイデアはいいですね。
早速始めようと思います!

由希子さんのケースは、もう下の人が異常すぎて、引越し以外
選択肢がなかったんだと思います。うん、逃げ出したのではなく
最善の方法を取っただけです。世の中残念ながら、言葉の通じない人はいるんですよね。
おーsachiさん、確かに天海祐希ですね!
あのドラマ大好きだったな~今やってるBOSSも欠かさず見てます。
TVっ子なので、毎日録画される番組数が半端ない(汗

ここまで書いたら、あらら、由希子さんからのコメが
二人でチャットしているようですね(笑

何かこうして応援してくれる人がいると思うと心強いです。

今は言われた痛みもだいぶ薄らいで(元々嫌なことは忘れるタイプなので)元気なので、安心してくださいね。
Posted by BellyBelly at 2011年06月09日 14:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
弱音!?
    コメント(11)