2011年07月14日
み~たさんのお家の子!?
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
2モルちゃんが、それぞれ子供を生み、数が増えました
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
******************
今日はいつもコメントをくださるみ~たさんのお家の子をご紹介
どうしてもホレ君とリラちゃんのお写真が見たかった飼い主
お願いしてメールを送ってもらいましたが・・・
一度目は誤って削除するという大変なミスを(>_<)
そんな飼い主に快く、対応してくれたみ~たさん
ありがとうございました(^^ゞ
今回、色々考える部分があり、み~たさんから
頂いたメール内容も一部載せさせていただきますね。
※お写真、添付された順番に載せていますが・・・
もし、リラちゃん、ホレ君のお写真が間違っていた場合
ご指摘お願いします(^^ゞ

お名前 :ホレイショ君
性別 :男の子 2歳3ヶ月
生年月日:2009年4月10日
お迎え :2010年3月21日
出身 :チェコ
カラー :スタンダードグレー
チェコがどこにあるのか調べた飼い主(^^;;
ドイツのお隣にある国なんですね。
遠いヨーロッパから、はるばるやってきたホレ君です。
仙人ポーズで固まってるのが、とてもかわいい~(=∩_∩=)
お目目がねむねむに見えますが、もしかして寝ちゃってるのかな!?
想像通りの可愛いチンチラちゃんです~飼い主大満足(笑

同じくホレ君です。
何を見ているのかな!?
掴んでいるお手手が可愛すぎ~♪
今はみ~たさんのお家で幸せに暮らしているホレ君ですが
お店での扱いは、ひどい状態だったようです。
以下、み~たさんから頂いたメールです。
*****
ショップにいた頃のホレイショは、おやつとして餌入れに入れてあった
ヒマワリの種(>ω<)を、トトロハウスの中から手を伸ばしては食べ、
また伸ばしては食べで…うちの旦那さんとそのショップの店長さんが
口論になったというエピソードが(;^_^A
旦那『なんでヒマワリの種あげるんですかっ(怒)脂肪分多い食事はこの子らには大敵でしょ!』
店長『ふっ、あなた一体どこのネット見て来たんですかっ(開き直り)』
旦那『どこにでも書いてあるでしょうがっ(怒)』…みたいな感じで(;^_^A
ちなみにこの店長さんは、フェレット飼いのベテランさんに
『別にワクチンの必要はないですっ(開き直り)』と豪語した事で知られてるらしい(;^_^A
*****
信じられない劣悪ショップですね。
<ここから雑談>
チンチラちゃんは草食です。穀類にあたる種などは消化時に負担が掛かります。
穀類は雑食である、リスやハムスター、ねずみちゃんが食べますが、
それでもひまわりの種などは脂肪分過多になるため、ほんの少量になります。
参考までに、うさぎ、モルモット、デグーは草食
わんちゃんは、雑食
猫ちゃんは、肉食です。←ここ勘違いしている人多いと思うんですが
雑食ではないので、なんでもかんでもあげちゃうと消化時の負担大です。
み~たさんの旦那様、よくぞ言ってくれました(^-^)//""パチパチ
ほんと、飼育本1冊読めば分かることを何を言っているんでしょう。
お店の人と口論・・・旦那様、飼い主と同じにおいがしますよ(笑
このような劣悪なショップから迎えることで、その売り上げに貢献していると
言う人もいます。確かにそうです。
ただ、ホレ君がそのままショップにいたら、長くは生きられなかった
かもしれません。肥満は動物にとっても万病の元になります。
み~たさんと旦那様、ホレ君を救い出してくれてありがとう(^-^)/
そんなホレ君、その後お迎えされたリラちゃんが一晩中鳴きやまず、ご夫婦で
心配してた時に、リラちゃんのケージを覗いてリラちゃんを鳴き止ませたという
なかなか男前なところがある子だそうです!
そして、はじめは食べてなかった牧草も、今ではしっかり食べてくれます(*^o^*)

お名前 :リラちゃん
性別 :女の子 0歳11ヶ月
生年月日:2010年 7月23日
お迎え :2010年12月24日 ←クリスマスイブですね♪
出身 :オランダ
カラー :ブラックベルベット
リラちゃん、シフォンと同じオランダ出身の子なんですね♪
つぶらなお目目が可愛い~♪ とても普段聞いているような
気が強い子には見えないです~(⌒◇⌒)ノ

お迎えして2週間目ぐらいのリラちゃん
そんなリラちゃんのエピソードは、み~たさんのメールでご紹介
以下、み~たさんから頂いたメールです。
*****
我が家に来てすぐに真菌症が見つかり、お医者さん通い。
でもホレイショの存在に勇気づけられたリラ、
病院の待合室でも診察室でもキャリーに入れてた牧草を食べるという余裕の女(笑)
とにかく女王様なので、気に入らないとすぐに口や手で払いのけたり、格闘したり(;^_^A
よく食べよく寝る子です♪
ちなみに体重は、ホレイショが530㌘、リラが560㌘(ひょっとしたら増えたかも)です。
二人共、遠いとこから乗り継いで熊本まで来たんだなぁと思うと、
どんな気持ちだったのか…と想像してしまいます(pω・。)
長くなりましたが、これからもホレイショとリラをよろしくお願いします(*^o^*)
*****
シフォンもお迎え当日から投薬となったので、気持ちが分かります。
み~たさんもホレ君のお世話をしながら、リラちゃんの病院通い
大変だったと思います。
それでも持ち前の度胸で乗り切ったリラちゃん、強い女の子です(^^ゞ
今では女王様ですか・・・(^_^;)
Bellで経験済みですが、気持ちいいぐらいはっきり主張してくれますよね~(汗
でも元気が一番。
ホレ君もリラちゃんも、よく食べ、よくだし、よく眠って
幸せに毎日を過ごしていって欲しいと願います。
み~たさん、今回は可愛いお写真をありがとうございました(^-^)/
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
2モルちゃんが、それぞれ子供を生み、数が増えました
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
******************
今日はいつもコメントをくださるみ~たさんのお家の子をご紹介
どうしてもホレ君とリラちゃんのお写真が見たかった飼い主
お願いしてメールを送ってもらいましたが・・・
一度目は誤って削除するという大変なミスを(>_<)
そんな飼い主に快く、対応してくれたみ~たさん
ありがとうございました(^^ゞ
今回、色々考える部分があり、み~たさんから
頂いたメール内容も一部載せさせていただきますね。
※お写真、添付された順番に載せていますが・・・
もし、リラちゃん、ホレ君のお写真が間違っていた場合
ご指摘お願いします(^^ゞ

お名前 :ホレイショ君
性別 :男の子 2歳3ヶ月
生年月日:2009年4月10日
お迎え :2010年3月21日
出身 :チェコ
カラー :スタンダードグレー
チェコがどこにあるのか調べた飼い主(^^;;
ドイツのお隣にある国なんですね。
遠いヨーロッパから、はるばるやってきたホレ君です。
仙人ポーズで固まってるのが、とてもかわいい~(=∩_∩=)
お目目がねむねむに見えますが、もしかして寝ちゃってるのかな!?
想像通りの可愛いチンチラちゃんです~飼い主大満足(笑

同じくホレ君です。
何を見ているのかな!?
掴んでいるお手手が可愛すぎ~♪
今はみ~たさんのお家で幸せに暮らしているホレ君ですが
お店での扱いは、ひどい状態だったようです。
以下、み~たさんから頂いたメールです。
*****
ショップにいた頃のホレイショは、おやつとして餌入れに入れてあった
ヒマワリの種(>ω<)を、トトロハウスの中から手を伸ばしては食べ、
また伸ばしては食べで…うちの旦那さんとそのショップの店長さんが
口論になったというエピソードが(;^_^A
旦那『なんでヒマワリの種あげるんですかっ(怒)脂肪分多い食事はこの子らには大敵でしょ!』
店長『ふっ、あなた一体どこのネット見て来たんですかっ(開き直り)』
旦那『どこにでも書いてあるでしょうがっ(怒)』…みたいな感じで(;^_^A
ちなみにこの店長さんは、フェレット飼いのベテランさんに
『別にワクチンの必要はないですっ(開き直り)』と豪語した事で知られてるらしい(;^_^A
*****
信じられない劣悪ショップですね。
<ここから雑談>
チンチラちゃんは草食です。穀類にあたる種などは消化時に負担が掛かります。
穀類は雑食である、リスやハムスター、ねずみちゃんが食べますが、
それでもひまわりの種などは脂肪分過多になるため、ほんの少量になります。
参考までに、うさぎ、モルモット、デグーは草食
わんちゃんは、雑食
猫ちゃんは、肉食です。←ここ勘違いしている人多いと思うんですが
雑食ではないので、なんでもかんでもあげちゃうと消化時の負担大です。
み~たさんの旦那様、よくぞ言ってくれました(^-^)//""パチパチ
ほんと、飼育本1冊読めば分かることを何を言っているんでしょう。
お店の人と口論・・・旦那様、飼い主と同じにおいがしますよ(笑
このような劣悪なショップから迎えることで、その売り上げに貢献していると
言う人もいます。確かにそうです。
ただ、ホレ君がそのままショップにいたら、長くは生きられなかった
かもしれません。肥満は動物にとっても万病の元になります。
み~たさんと旦那様、ホレ君を救い出してくれてありがとう(^-^)/
そんなホレ君、その後お迎えされたリラちゃんが一晩中鳴きやまず、ご夫婦で
心配してた時に、リラちゃんのケージを覗いてリラちゃんを鳴き止ませたという
なかなか男前なところがある子だそうです!
そして、はじめは食べてなかった牧草も、今ではしっかり食べてくれます(*^o^*)

お名前 :リラちゃん
性別 :女の子 0歳11ヶ月
生年月日:2010年 7月23日
お迎え :2010年12月24日 ←クリスマスイブですね♪
出身 :オランダ
カラー :ブラックベルベット
リラちゃん、シフォンと同じオランダ出身の子なんですね♪
つぶらなお目目が可愛い~♪ とても普段聞いているような
気が強い子には見えないです~(⌒◇⌒)ノ

お迎えして2週間目ぐらいのリラちゃん
そんなリラちゃんのエピソードは、み~たさんのメールでご紹介
以下、み~たさんから頂いたメールです。
*****
我が家に来てすぐに真菌症が見つかり、お医者さん通い。
でもホレイショの存在に勇気づけられたリラ、
病院の待合室でも診察室でもキャリーに入れてた牧草を食べるという余裕の女(笑)
とにかく女王様なので、気に入らないとすぐに口や手で払いのけたり、格闘したり(;^_^A
よく食べよく寝る子です♪
ちなみに体重は、ホレイショが530㌘、リラが560㌘(ひょっとしたら増えたかも)です。
二人共、遠いとこから乗り継いで熊本まで来たんだなぁと思うと、
どんな気持ちだったのか…と想像してしまいます(pω・。)
長くなりましたが、これからもホレイショとリラをよろしくお願いします(*^o^*)
*****
シフォンもお迎え当日から投薬となったので、気持ちが分かります。
み~たさんもホレ君のお世話をしながら、リラちゃんの病院通い
大変だったと思います。
それでも持ち前の度胸で乗り切ったリラちゃん、強い女の子です(^^ゞ
今では女王様ですか・・・(^_^;)
Bellで経験済みですが、気持ちいいぐらいはっきり主張してくれますよね~(汗
でも元気が一番。
ホレ君もリラちゃんも、よく食べ、よくだし、よく眠って
幸せに毎日を過ごしていって欲しいと願います。
み~たさん、今回は可愛いお写真をありがとうございました(^-^)/
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。

ホレ君、リラちゃんファミリー 9月編!?
”みずほ”ちゃん 元気になりました!?
みずほちゃん、通院!?
ホレ君、リラちゃんファミリー 8月動画編!?
ホレ君、リラちゃんファミリー 8月編!?
ホレ君、リラちゃんファミリー 動画 7月編!?
”みずほ”ちゃん 元気になりました!?
みずほちゃん、通院!?
ホレ君、リラちゃんファミリー 8月動画編!?
ホレ君、リラちゃんファミリー 8月編!?
ホレ君、リラちゃんファミリー 動画 7月編!?
Posted by Belly at 12:38│Comments(19)
│チラ友さん
この記事へのコメント
Bellyさん、本当にありがとうございます(*^o^*)
そしてBellyさんのブログをいつも楽しみにされてる皆さん、うちの子達がお邪魔してしまいすみませんm(_ _)m
ちなみに仙人ポーズのホレイショ、あれはですね、向こうのお部屋に行きたくても行かせてもらえないから、ああやって遠い目でアピールするんですよ(^。^;)
ちなみにホレイショがいたショップ、衛生面は良かったんですよ。
フードと怪我や病気に対しては…ちょっとね…(・ω・`*)
リラはお顔が私のカメラではなんだかよくわかんないんで、見づらいかと(;^_^A
これからも日々勉強しつつホレイショとリラを幸せにしていきたいと思ってます(^O^)
Bellyさん、そして皆様、これからもよろしくお願いします(*^o^*)
そしてBellyさんのブログをいつも楽しみにされてる皆さん、うちの子達がお邪魔してしまいすみませんm(_ _)m
ちなみに仙人ポーズのホレイショ、あれはですね、向こうのお部屋に行きたくても行かせてもらえないから、ああやって遠い目でアピールするんですよ(^。^;)
ちなみにホレイショがいたショップ、衛生面は良かったんですよ。
フードと怪我や病気に対しては…ちょっとね…(・ω・`*)
リラはお顔が私のカメラではなんだかよくわかんないんで、見づらいかと(;^_^A
これからも日々勉強しつつホレイショとリラを幸せにしていきたいと思ってます(^O^)
Bellyさん、そして皆様、これからもよろしくお願いします(*^o^*)
Posted by み~た at 2011年07月14日 17:00
み~たさんのかわいいチンチラちゃんが見れて楽しかったですよ!!
ペットショップでも良い環境とか考えちゃうような環境で売られている子がいますよね・・・・。
ラクシュンはスタッフの人がこまめに砂浴びをさせてましたし、ケージ内も綺麗でみんな毛並みが良かったです。
この子を買った時に『ここでは動物園でも与えている栄養剤をすこ~しだけ水に混ぜて飲ませてます』と栄養剤を紹介してくれました。
そのお陰かはわかりませんが、本当に元気でおなかの調子も良く、便も立派です(爆)
旦那がたまに宝くじが当たったら大きな家を建てて、チンチラ専用の部屋を作って遊ばせたいって言ってました。
み~たさん>
はじめまして!
チンチラって遠い目をして遊んでほしい~ってアピールしますよね~
それに負けて遊ばせちゃうんですが・・・
でも、そこがまたかわいいですよね
また、お写真みせてくださいね
ペットショップでも良い環境とか考えちゃうような環境で売られている子がいますよね・・・・。
ラクシュンはスタッフの人がこまめに砂浴びをさせてましたし、ケージ内も綺麗でみんな毛並みが良かったです。
この子を買った時に『ここでは動物園でも与えている栄養剤をすこ~しだけ水に混ぜて飲ませてます』と栄養剤を紹介してくれました。
そのお陰かはわかりませんが、本当に元気でおなかの調子も良く、便も立派です(爆)
旦那がたまに宝くじが当たったら大きな家を建てて、チンチラ専用の部屋を作って遊ばせたいって言ってました。
み~たさん>
はじめまして!
チンチラって遠い目をして遊んでほしい~ってアピールしますよね~
それに負けて遊ばせちゃうんですが・・・
でも、そこがまたかわいいですよね
また、お写真みせてくださいね
Posted by TOKO at 2011年07月14日 20:29
み~たさまのコメントに登場するホレイショ君とリラちゃん、気になっていました~!
Bellyさんご紹介ありがとうございます。
可愛い~可愛い~、目の保養~!
ヒマタネとか与えられちゃってて、体壊す前にみ~たさんちの子になれて良かった。
遠い目でアピールとかおかしすぎる。笑
(と、笑ったら、ホレイショ君だけじゃなくて、チンチラさんの定石ですと?!チンチラさん、おもしろい~笑)
リラちゃんは鹿児島ペットショップの子と同じカラーだ。
でも名前の通りベルベットの様ですね、ぼこぼこしていないですね。あの子もリラちゃんのように幸せになあれ。
Bellyさんご紹介ありがとうございます。
可愛い~可愛い~、目の保養~!
ヒマタネとか与えられちゃってて、体壊す前にみ~たさんちの子になれて良かった。
遠い目でアピールとかおかしすぎる。笑
(と、笑ったら、ホレイショ君だけじゃなくて、チンチラさんの定石ですと?!チンチラさん、おもしろい~笑)
リラちゃんは鹿児島ペットショップの子と同じカラーだ。
でも名前の通りベルベットの様ですね、ぼこぼこしていないですね。あの子もリラちゃんのように幸せになあれ。
Posted by sachi at 2011年07月14日 20:35
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
今回はホレ君とリラちゃんのお写真を見せてくれて
ありがとうございました(^-^)/
いつもお話してくださるチンチラちゃんの事
気になっていた人も多いと思います。
他のお家の子を紹介するときには、いつも
ちょっと緊張します。
一番初めにコメントいただいて、ほっとしました。
ホレ君ねむねむではなく、アピール中でしたか(^^;
確かに遠い目しますよね~。
そのままちょっと待たれるたりすると
飼い主もうだめです~σ(^◇^;)
コメントいただく度に、み~たさんがホレ君、
リラちゃんをとっても大切にされているのが
伝わってきました。
またお話を聞かせてくださいね。
あっ新しいお写真が撮れたら、またご紹介
させてくださいね。
み~たさん
今回はホレ君とリラちゃんのお写真を見せてくれて
ありがとうございました(^-^)/
いつもお話してくださるチンチラちゃんの事
気になっていた人も多いと思います。
他のお家の子を紹介するときには、いつも
ちょっと緊張します。
一番初めにコメントいただいて、ほっとしました。
ホレ君ねむねむではなく、アピール中でしたか(^^;
確かに遠い目しますよね~。
そのままちょっと待たれるたりすると
飼い主もうだめです~σ(^◇^;)
コメントいただく度に、み~たさんがホレ君、
リラちゃんをとっても大切にされているのが
伝わってきました。
またお話を聞かせてくださいね。
あっ新しいお写真が撮れたら、またご紹介
させてくださいね。
Posted by Belly at 2011年07月14日 22:52
☆☆☆☆☆ お返事
TOKOさん
他のお家のチンチラちゃんを見るのも
楽しみのひとつですよね~(^-^)/
シフォンも環境は良いお店だったんですが
お迎え時に病気が見つかったのが残念でした。
チンチラちゃん専用部屋~飼い主もあこがれます。
我が家なら、うさぎ部屋、チンチラ部屋、モル部屋と
3部屋必要ですね・・・(^^ゞ
TOKOさん
他のお家のチンチラちゃんを見るのも
楽しみのひとつですよね~(^-^)/
シフォンも環境は良いお店だったんですが
お迎え時に病気が見つかったのが残念でした。
チンチラちゃん専用部屋~飼い主もあこがれます。
我が家なら、うさぎ部屋、チンチラ部屋、モル部屋と
3部屋必要ですね・・・(^^ゞ
Posted by Belly at 2011年07月14日 22:56
☆☆☆☆☆ お返事
sachiさん
そう、そういつもお話聞いていると
どんな子かお写真見たくなりますよね~(^^;;;
み~たさんに感謝です。
遠い目はね~チンチラちゃんはよくしますね。
シフォンはそのまま固まり続けるので
笑っちゃいます。
鹿児島の子、環境改善されて毛がもふもふに
戻ってくれますように。
sachiさん
そう、そういつもお話聞いていると
どんな子かお写真見たくなりますよね~(^^;;;
み~たさんに感謝です。
遠い目はね~チンチラちゃんはよくしますね。
シフォンはそのまま固まり続けるので
笑っちゃいます。
鹿児島の子、環境改善されて毛がもふもふに
戻ってくれますように。
Posted by Belly at 2011年07月14日 23:03
Bellyさん、この場を借りてお返事させていただきますねm(_ _)m
TOKOさんへ
はじめまして(^O^)
ブログの方へはこっそりお邪魔させていただいてましたm(_ _)m
ラクシュンちゃん、良い環境のショップだったんですね~♪
私が住んでるあたりではまだまだって感じです…
お隣の福岡県には、私が知る限りではかなり頑張っているペットショップが1社あって、たまに様子見に行くんですけど、そのたびに『熊本もこのくらい頑張ってくれるところがあれば…』と旦那と話しながら帰路につきます。
今日はコメント本当にありがとうございました(^O^)
またブログの方にもお邪魔させていただきますね(*^o^*)
sachiさまへ♪
ホレイショとリラの事可愛いと言ってくださってありがとうございます(o^o^o)
最近、ホレイショとリラに、よつばちゃんやもっきゅんの事話したりしてるんですよ。
たくさんの家族達の為に日々奮闘されてるsachiさま、ブログ訪れるたびに愛をたっぷり感じ、また『私も見習ってこの子達をしっかり守るぞっ(^O^)』という気持ちにさせられます。
これからも2チン(笑)をよろしくお願いします(*^o^*)
Bellyさん、本当に感謝です(*^o^*)
ついこないだまで動物さんの話に関しては『引きこもり』状態(笑)だったのに、ホレイショとリラをご紹介していただいて、またBellyさんのブログからsachiさんはじめいろんな方のブログに侵入し(笑)、厳しい現実も含め動物さんのお話が出来るようになり、大変嬉しく思ってます。
また、写真とか送りますね(´∀`)
それとこないだホレイショが早朝に脱走してました(;^_^A
また今度詳しくお話しますね。
TOKOさんへ
はじめまして(^O^)
ブログの方へはこっそりお邪魔させていただいてましたm(_ _)m
ラクシュンちゃん、良い環境のショップだったんですね~♪
私が住んでるあたりではまだまだって感じです…
お隣の福岡県には、私が知る限りではかなり頑張っているペットショップが1社あって、たまに様子見に行くんですけど、そのたびに『熊本もこのくらい頑張ってくれるところがあれば…』と旦那と話しながら帰路につきます。
今日はコメント本当にありがとうございました(^O^)
またブログの方にもお邪魔させていただきますね(*^o^*)
sachiさまへ♪
ホレイショとリラの事可愛いと言ってくださってありがとうございます(o^o^o)
最近、ホレイショとリラに、よつばちゃんやもっきゅんの事話したりしてるんですよ。
たくさんの家族達の為に日々奮闘されてるsachiさま、ブログ訪れるたびに愛をたっぷり感じ、また『私も見習ってこの子達をしっかり守るぞっ(^O^)』という気持ちにさせられます。
これからも2チン(笑)をよろしくお願いします(*^o^*)
Bellyさん、本当に感謝です(*^o^*)
ついこないだまで動物さんの話に関しては『引きこもり』状態(笑)だったのに、ホレイショとリラをご紹介していただいて、またBellyさんのブログからsachiさんはじめいろんな方のブログに侵入し(笑)、厳しい現実も含め動物さんのお話が出来るようになり、大変嬉しく思ってます。
また、写真とか送りますね(´∀`)
それとこないだホレイショが早朝に脱走してました(;^_^A
また今度詳しくお話しますね。
Posted by み~た at 2011年07月15日 02:11
ホレ君、リラちゃん、二人の可愛い姿
ほんとにラブリーです
それにシッョプとの出来事
もう拍手喝采です
よくぞやってくれましたv(*'▽^*)
今の幸せな二人がいるのも、み~たさんとパパさんの愛があるからですね
こうして愛のある人がたくさんたくさん増えたら、日本はとてもステキな国になる
ほんとにそうなってほしいです
また可愛い二人の姿を紹介してくださいね(^-^)
ほんとにラブリーです
それにシッョプとの出来事
もう拍手喝采です
よくぞやってくれましたv(*'▽^*)
今の幸せな二人がいるのも、み~たさんとパパさんの愛があるからですね
こうして愛のある人がたくさんたくさん増えたら、日本はとてもステキな国になる
ほんとにそうなってほしいです
また可愛い二人の姿を紹介してくださいね(^-^)
Posted by かにこ at 2011年07月15日 02:47
み〜たさん!
ホレイショくん見た瞬間思いました!
“うわ〜この子みたいなキレイなスタンダード欲しかったなあ”って!
もしも家族が選ばずに私が選んでいたらガブちゃんの跡継ぎは絶対スタンダードでした
(ミカエルゴメン!お前サンがいないことが前提の話ナ!)
これぞチンチラ!って感じます
オトコノコらしい顔つき!
スタイルも引き締まって見えます!
その動物の食性もわかってないのに扱うペットショップに、呆れるの通り越して怒りを感じますね
なんて無責任な!(怒)
ホレイショくん☆み〜たさん家にお迎えされて本当に良かったね(^o^)
これからもみ〜たさん&旦那様に愛されてイキイキ元気に過ごして欲しいです!
リラちゃん!
リラちゃん!女の子らしい顔つきでかわいいです〜(*^_^*)
ミカエルが来るまでは、♂も♀も顔つきはあんまり違わないな〜なんて思ってましたがやはり違いますね
特にリラちゃんは女の子らしい顔つきですよ
やっぱり♀っていいですね
活発で生命力あふれて♀特有の“強さ”がありますよね
扱いにくさはあってもそれを上回る良さがありますね
ガブちゃんをまた思い出しました
(ガブちゃんはお父さんがブラックベルベットでした)
ところでリラちゃんは真菌症を患っていたんですね
後学のために教えていただきたいのですがどの様な症状でしたか?
やはり真菌症かゆみもあるのでしょうか?
ホレイショくん☆リラちゃん!
将来ベビーのご予定はあるのですか?((o(^-^)o))
み〜たさん!
かわいいお写真を見せてくれてありがとうございました(*^_^*)
Bellyさん!
こうして皆さんのチンチラさん見せていただける機会は私にとっては本当に貴重です
ありがとうございます♪
やっぱりチンチラさんっていいですね〜♪
ホレイショくん見た瞬間思いました!
“うわ〜この子みたいなキレイなスタンダード欲しかったなあ”って!
もしも家族が選ばずに私が選んでいたらガブちゃんの跡継ぎは絶対スタンダードでした
(ミカエルゴメン!お前サンがいないことが前提の話ナ!)
これぞチンチラ!って感じます
オトコノコらしい顔つき!
スタイルも引き締まって見えます!
その動物の食性もわかってないのに扱うペットショップに、呆れるの通り越して怒りを感じますね
なんて無責任な!(怒)
ホレイショくん☆み〜たさん家にお迎えされて本当に良かったね(^o^)
これからもみ〜たさん&旦那様に愛されてイキイキ元気に過ごして欲しいです!
リラちゃん!
リラちゃん!女の子らしい顔つきでかわいいです〜(*^_^*)
ミカエルが来るまでは、♂も♀も顔つきはあんまり違わないな〜なんて思ってましたがやはり違いますね
特にリラちゃんは女の子らしい顔つきですよ
やっぱり♀っていいですね
活発で生命力あふれて♀特有の“強さ”がありますよね
扱いにくさはあってもそれを上回る良さがありますね
ガブちゃんをまた思い出しました
(ガブちゃんはお父さんがブラックベルベットでした)
ところでリラちゃんは真菌症を患っていたんですね
後学のために教えていただきたいのですがどの様な症状でしたか?
やはり真菌症かゆみもあるのでしょうか?
ホレイショくん☆リラちゃん!
将来ベビーのご予定はあるのですか?((o(^-^)o))
み〜たさん!
かわいいお写真を見せてくれてありがとうございました(*^_^*)
Bellyさん!
こうして皆さんのチンチラさん見せていただける機会は私にとっては本当に貴重です
ありがとうございます♪
やっぱりチンチラさんっていいですね〜♪
Posted by がーこ at 2011年07月15日 02:58
Bellyさん、またこの場お借りしてお返事書かせてくださいねm(_ _)m
かにこさんへ♪
コメントありがとうございます(^O^)
そしてショップの件での拍手、とても嬉しいです(^◇^)
実は私、かにこさんのブログにもコソコソ訪れてまして…
前に『おかあさんのやくそく』を紹介されてましたよね。
初めて見て、旦那と二人、ジ~ンと涙ぐんでしまいました。
あのお話、心にしっかり刻んで、ホレイショとリラをずっと大切にしていこうと誓いました☆彡
これからもよろしくお願いします(*^o^*)
がーこさんへ♪
コメントありがとうございます(*^o^*)
まずリラの真菌症、あの子の場合は右耳の下ぐらいのとこに、ちいちゃなおハゲができまして…『もしやっ!』と思い、ホレイショかかりつけのお医者さんに診てもらったんです。
菌を保有してても、症状が出ない子もいるみたいで、幼い子やお年寄りの子、体力落ちてる子は出やすいらしいですね。
リラの場合、まだ5ヶ月だったのと、オランダから日本、そしてショップに来て1ヶ月半過ぎたとこで今度は我が家と環境が変わり、疲れやストレスが影響したのではと…
リラに可哀相な事したなぁと変に落ち込んだ事もありました。
痒みは多少あったみたいで、フケも出ました。
内服での治療が多いみたいですけど、リラは外用で治療(内服は負担が大きいからと先生がまずは外用を勧められました)、2ヶ月ぐらいで治りました。
ベビーはいつかはとは思ってますが、リラが落ち着いたレディになって、私達が色々勉強した上で…と思ってます。
孫のお世話、きちんとしたいですから(*^o^*)
Bellyさん、長々とお借りしてすみませんm(_ _)m
ありがとうございます(*^o^*)
かにこさんへ♪
コメントありがとうございます(^O^)
そしてショップの件での拍手、とても嬉しいです(^◇^)
実は私、かにこさんのブログにもコソコソ訪れてまして…
前に『おかあさんのやくそく』を紹介されてましたよね。
初めて見て、旦那と二人、ジ~ンと涙ぐんでしまいました。
あのお話、心にしっかり刻んで、ホレイショとリラをずっと大切にしていこうと誓いました☆彡
これからもよろしくお願いします(*^o^*)
がーこさんへ♪
コメントありがとうございます(*^o^*)
まずリラの真菌症、あの子の場合は右耳の下ぐらいのとこに、ちいちゃなおハゲができまして…『もしやっ!』と思い、ホレイショかかりつけのお医者さんに診てもらったんです。
菌を保有してても、症状が出ない子もいるみたいで、幼い子やお年寄りの子、体力落ちてる子は出やすいらしいですね。
リラの場合、まだ5ヶ月だったのと、オランダから日本、そしてショップに来て1ヶ月半過ぎたとこで今度は我が家と環境が変わり、疲れやストレスが影響したのではと…
リラに可哀相な事したなぁと変に落ち込んだ事もありました。
痒みは多少あったみたいで、フケも出ました。
内服での治療が多いみたいですけど、リラは外用で治療(内服は負担が大きいからと先生がまずは外用を勧められました)、2ヶ月ぐらいで治りました。
ベビーはいつかはとは思ってますが、リラが落ち着いたレディになって、私達が色々勉強した上で…と思ってます。
孫のお世話、きちんとしたいですから(*^o^*)
Bellyさん、長々とお借りしてすみませんm(_ _)m
ありがとうございます(*^o^*)
Posted by み~た at 2011年07月15日 16:08
チェコから来たホレイショくん、素敵なご夫婦に見つけてもらったんだねー!
遠い目をした写真だけを見た一瞬こちらが切なくなってしまいましたが、なーんだ、ちゃんとママがいることが分かってのアピールなのね!
頭がいいんだなあ。
こうやって、小さくたってちゃんと対話が出来るんだから、ペットショップの方々も話を聞いてあげたらよかったのに。
ところで、お誕生日から直ぐには移動しないのがチンチラさんにはお約束なのかな?
生まれた国が遠すぎて、少し大きくなって体力ついてからでないと長旅が出来ないからかしら(素朴な疑問で、回答がほしいわけではないので読み流してくださいませ。。。)
りらちゃんも、シフォンちゃんも、がーこさんとこのミカエルくんも、みんな表情がある!皆違う顔している!そしてみんな可愛いね~。
こうして見せてもらえなかったら、チンチラちゃんのこと、どう思っていたのかなあと思います。
Bellyさまのおかげで、チンチラちゃんたちの可愛さを遠慮もせず眺めさせてもらえています。
どうもありがとうございます。
遠い目をした写真だけを見た一瞬こちらが切なくなってしまいましたが、なーんだ、ちゃんとママがいることが分かってのアピールなのね!
頭がいいんだなあ。
こうやって、小さくたってちゃんと対話が出来るんだから、ペットショップの方々も話を聞いてあげたらよかったのに。
ところで、お誕生日から直ぐには移動しないのがチンチラさんにはお約束なのかな?
生まれた国が遠すぎて、少し大きくなって体力ついてからでないと長旅が出来ないからかしら(素朴な疑問で、回答がほしいわけではないので読み流してくださいませ。。。)
りらちゃんも、シフォンちゃんも、がーこさんとこのミカエルくんも、みんな表情がある!皆違う顔している!そしてみんな可愛いね~。
こうして見せてもらえなかったら、チンチラちゃんのこと、どう思っていたのかなあと思います。
Bellyさまのおかげで、チンチラちゃんたちの可愛さを遠慮もせず眺めさせてもらえています。
どうもありがとうございます。
Posted by 由希子 at 2011年07月15日 23:56
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
ほんとシッョプでの行動すばらしいですよね!
ホレ君もリラちゃんも、み~たさんのお家の子で
幸せですよね! 飼い主も負けないように
シフォンをもっともっと、愛してあげないと。
こういう人たちばかりなら、日本はすばらしい
国になれるんですが・・・
かにこさん
ほんとシッョプでの行動すばらしいですよね!
ホレ君もリラちゃんも、み~たさんのお家の子で
幸せですよね! 飼い主も負けないように
シフォンをもっともっと、愛してあげないと。
こういう人たちばかりなら、日本はすばらしい
国になれるんですが・・・
Posted by Belly at 2011年07月16日 01:18
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
あっ飼い主も同じです。
チンチラちゃん可愛いな~と思っているだけの頃は
スタンダードグレーの子がいいな~と思っていました。
(もちろんシフォンと出会う前のお話ですよ。。)
まだまだマイナーなチンチラちゃん。
お店で扱うならしっかり勉強してからにして欲しいですね。
というか、扱って欲しくないですが。
飼い主は女の子しか知らないので、男の子チンチラちゃん
との違いがわかりませんが、やっぱり男の子は甘えん坊
さんなのかな!? そこらへん興味あります。
またミカエル君の様子を教えてくださいね。
がーこさん
あっ飼い主も同じです。
チンチラちゃん可愛いな~と思っているだけの頃は
スタンダードグレーの子がいいな~と思っていました。
(もちろんシフォンと出会う前のお話ですよ。。)
まだまだマイナーなチンチラちゃん。
お店で扱うならしっかり勉強してからにして欲しいですね。
というか、扱って欲しくないですが。
飼い主は女の子しか知らないので、男の子チンチラちゃん
との違いがわかりませんが、やっぱり男の子は甘えん坊
さんなのかな!? そこらへん興味あります。
またミカエル君の様子を教えてくださいね。
Posted by Belly at 2011年07月16日 01:34
☆☆☆☆☆ お返事
由希子さん
チンチラちゃんの遠い目は、計画的なアピール姿勢なんですよ。
我が家ではほとんど成功していますが(笑
お誕生日直後はやはりママの元にいると思うので
ある程度期間を置いて、長旅に耐えられる体力がついて
から移動となると思いますが。。。
それでも遠い国から長い時間をかけて移動してきた
チンチラちゃんたち、人間の都合でごめんなさいです。
飼い主もBellと暮らすまでは、わんちゃん、猫ちゃん以外
目がいかなかったですが、一度こちらの世界に入ると
小動物さんの魅力にどんどんはまっていきました。
由希子さん
チンチラちゃんの遠い目は、計画的なアピール姿勢なんですよ。
我が家ではほとんど成功していますが(笑
お誕生日直後はやはりママの元にいると思うので
ある程度期間を置いて、長旅に耐えられる体力がついて
から移動となると思いますが。。。
それでも遠い国から長い時間をかけて移動してきた
チンチラちゃんたち、人間の都合でごめんなさいです。
飼い主もBellと暮らすまでは、わんちゃん、猫ちゃん以外
目がいかなかったですが、一度こちらの世界に入ると
小動物さんの魅力にどんどんはまっていきました。
Posted by Belly at 2011年07月16日 01:46
み〜たさん
詳しくお話しいただいてありがとうございました!大変勉強になりました
リラちゃん治療よく頑張ったね
治って良かった
(*^_^*)
また機会があったらぜひかわいいお写真見せてくださいね
Bellyさん!
そうなんですよ!
ミカエルの性格もあるのかもしれませんが、なんとなく優しいですよ♂
興奮してバーっと走り回るときでも目は“三角”になってないし(目の表情が険しくないという意味デス)、スッと冷静に戻るのも早いです
ガブちゃんは興奮したら目は“三角”になるし、興奮が静まるのにミカエルよりだいぶ時間がかかってました
しかも興奮時の“匂い”もハッキリしてました
ミカエルも興奮時の“匂い”はありますがガブちゃんよりだいぶ薄いですし…
部屋んぽ時に砂浴びの準備が遅れたりすると“クウクウ”鳴いて脚にまとわりついて靴下をカミカミしたり手でカシカシってしたり、私の太もも付近まで飛び上がってすがりつこうとします
それが嬉しくてワザとゆっくり準備してしまう時もあります(笑)
ガブちゃんの時はじらしたりすると、高いところに登ってひたすらじーっとこっちを見下ろすか、私の周りをすごい勢いで駆け抜けていました(笑)
…それとちょっと戸惑うのが♂ならではの行動デス…
やっと最近になってその状況にも慣れましたが…
じーっと見たらアカン気がして(笑)チラチラ見てしまいます
“お〜♪健康のしるし!オトコノコはそれでいいんよ〜”なんて小さな声で遠巻きに応援しています
…おっと!また長くなってすみませんでした
ちょっとでもBellyさんに“へぇ〜そんなのかぁ〜”と思っていただければ幸いです(*^_^*)
詳しくお話しいただいてありがとうございました!大変勉強になりました
リラちゃん治療よく頑張ったね
治って良かった
(*^_^*)
また機会があったらぜひかわいいお写真見せてくださいね
Bellyさん!
そうなんですよ!
ミカエルの性格もあるのかもしれませんが、なんとなく優しいですよ♂
興奮してバーっと走り回るときでも目は“三角”になってないし(目の表情が険しくないという意味デス)、スッと冷静に戻るのも早いです
ガブちゃんは興奮したら目は“三角”になるし、興奮が静まるのにミカエルよりだいぶ時間がかかってました
しかも興奮時の“匂い”もハッキリしてました
ミカエルも興奮時の“匂い”はありますがガブちゃんよりだいぶ薄いですし…
部屋んぽ時に砂浴びの準備が遅れたりすると“クウクウ”鳴いて脚にまとわりついて靴下をカミカミしたり手でカシカシってしたり、私の太もも付近まで飛び上がってすがりつこうとします
それが嬉しくてワザとゆっくり準備してしまう時もあります(笑)
ガブちゃんの時はじらしたりすると、高いところに登ってひたすらじーっとこっちを見下ろすか、私の周りをすごい勢いで駆け抜けていました(笑)
…それとちょっと戸惑うのが♂ならではの行動デス…
やっと最近になってその状況にも慣れましたが…
じーっと見たらアカン気がして(笑)チラチラ見てしまいます

“お〜♪健康のしるし!オトコノコはそれでいいんよ〜”なんて小さな声で遠巻きに応援しています
…おっと!また長くなってすみませんでした

ちょっとでもBellyさんに“へぇ〜そんなのかぁ〜”と思っていただければ幸いです(*^_^*)
Posted by がーこ at 2011年07月16日 03:44
おはようございます。
Bellyさん、三度この場お借りしますm(_ _)m
由希子さんへ♪
チンチラちゃん、ほんと独特な雰囲気があって個性も強くておもしろいですよ(^O^)
チンチラちゃんは生後2ヶ月までは母乳を飲ませないといけないので、それで時間かかってこちらに来たりするのかもです。
ただ2匹以上産まれた場合、元気な2匹までしか母乳やらないらしくて、3匹目からは人工保育になるんです(;^_^A
これからもよろしくお願いします(^O^)
Bellyさん、またそのうち『ホレイショ脱走事件』の話と共にショボショボ写真送りますね(´∀`)(自分でブログ書けばいいのに…って感じですよね(笑))
Bellyさん、三度この場お借りしますm(_ _)m
由希子さんへ♪
チンチラちゃん、ほんと独特な雰囲気があって個性も強くておもしろいですよ(^O^)
チンチラちゃんは生後2ヶ月までは母乳を飲ませないといけないので、それで時間かかってこちらに来たりするのかもです。
ただ2匹以上産まれた場合、元気な2匹までしか母乳やらないらしくて、3匹目からは人工保育になるんです(;^_^A
これからもよろしくお願いします(^O^)
Bellyさん、またそのうち『ホレイショ脱走事件』の話と共にショボショボ写真送りますね(´∀`)(自分でブログ書けばいいのに…って感じですよね(笑))
Posted by み~た at 2011年07月16日 09:20
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
やっぱり男の子は優しいんですね。
実はうさちゃんも男の子の方が甘えん坊を
言われているんです。
ガブちゃん、目が三角になってましたか。
興奮状態になると、確かにシフォンも落ち着くまで
時間が掛かります。
ミカエル君、がーこさんに甘えてますね♪
砂の用意を待てなくて、クウクウ鳴くなんて
可愛い~♪ それはじらしたくなりますよね(笑
あっ男の子ならではの行動・・・やっぱり
するんですね~それもちょっと興味があります。
でもその場合凝視するべきか、しらんぷりを
してあげるべきか、迷います。
でもやっぱり凝視するかな(爆
がーこさん
やっぱり男の子は優しいんですね。
実はうさちゃんも男の子の方が甘えん坊を
言われているんです。
ガブちゃん、目が三角になってましたか。
興奮状態になると、確かにシフォンも落ち着くまで
時間が掛かります。
ミカエル君、がーこさんに甘えてますね♪
砂の用意を待てなくて、クウクウ鳴くなんて
可愛い~♪ それはじらしたくなりますよね(笑
あっ男の子ならではの行動・・・やっぱり
するんですね~それもちょっと興味があります。
でもその場合凝視するべきか、しらんぷりを
してあげるべきか、迷います。
でもやっぱり凝視するかな(爆
Posted by Belly at 2011年07月16日 20:25
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
いえ、いえこちらで動物さんのお写真を
ご紹介するのは、飼い主の楽しみでもあるので
いつでも送ってくださいね!
今回コメントくださったみなさんも、きっと
楽しみにしていると思いますよ!!
ホレ君脱走事件、まずは怪我がなくてよかった
です。他の飼い主さんの参考にもなるので、
お時間がある時に、教えてくださいね。
み~たさん
いえ、いえこちらで動物さんのお写真を
ご紹介するのは、飼い主の楽しみでもあるので
いつでも送ってくださいね!
今回コメントくださったみなさんも、きっと
楽しみにしていると思いますよ!!
ホレ君脱走事件、まずは怪我がなくてよかった
です。他の飼い主さんの参考にもなるので、
お時間がある時に、教えてくださいね。
Posted by Belly at 2011年07月16日 20:29
チンチラちゃん、やっぱりかわいい〜
みんな、ジージョに見える〜
それにしても、ふざけたショップですよね!
ご主人様、よくぞ言ってくださいました!
こういうショップは、無くなってほしいですね(-.-)
みんな、ジージョに見える〜
それにしても、ふざけたショップですよね!
ご主人様、よくぞ言ってくださいました!
こういうショップは、無くなってほしいですね(-.-)
Posted by まるママ at 2011年07月18日 15:45
<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション