2011年09月13日
もっちぃ駅長 ご報告!?
これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/
こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
※7/27現在、情報が古いので精査中です。
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
あと、1モルちゃんです。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
*******************
山形鉄道さまから、またまた報告のメールを頂きました(^-^)/
飼い主の体調不良により、ご紹介が遅れましたが
もっちぃ駅長達、みんな元気に夏を乗り切ったそうです。
***** 以下 頂いたメール内容 *****
お世話になっております。
山形鉄道の〇〇です。
アドバイス頂き、おかげさまで、もっちぃ達も
一番の山である「夏」を越すことができました。
感謝申し上げます。
3週間前に写真の通りの修正を行い様子を見ておりました。
修正内容は「床」が主要なポイントです。

床に木の板を敷き湿気対策をおこないつつ
その上にご教授いただいたフロアーマットを敷きました。
マットだと汗をかいて寝心地が悪いかと思い、
最初の3日間は、奥に木の板を3枚敷きました。

結果としては、マットのほうに寝るようでしたので
現在は木の板は、撤去しています。
ちなみに、木の板があるときは、その上にトイレを
してしまっていました(@o@)
撤去後は、ちゃんとトイレにするようになりました(ほっ)
また、チモシーを全面に敷いていたものを改め、
食事用という考えとして
ラビットフードを含め量も写真のように改めました。

修正後、もっちぃ達に大きな変化があり、
うんちも元気もりもり、行動が元気いっぱい、
そして、ぐっすり寝てくれるようになっています。
このように変われたのも皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これからも、どんどん改善していきたく思います。
ぜひよろしくご指導の程お願い申し上げます。
追伸:皆様からアドバイスを頂いた中にありました通り、
フロアーマットの端っこ・・・早速かじられました。
定期的な交換が必要ですね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
***** ここまで *****
牧草の量が少ないのが気になるので、返信時にBellちゃんの
牧草お写真を添付しようと思いますが、山形鉄道さまが
良く気にかけてくださって、快適な生活が出来ているようで安心です。
そして、メールの内容に、もっちぃ駅長達への愛情が感じられませんか!?
山形鉄道さま、ありがとうございました!!
日本で商業用動物を扱っている全ての企業が、このように責任をもって
対応してくれる日がくることを願って、行動していきたいと思います。
最近、仕事が忙しく、体調も悪く、なかなかブログが書けないでいます。
落ち着くまではゆるゆる更新になりますね。
3姉妹の様子ですが、Bellは糞の状態がよくなったり、悪くなったり・・・
パパイヤ酵素を注文してみました。
乳酸菌も試すべきか・・・迷っています。
シフォン、くるみは元気です!!
コメントの返信も順番にしていきますね!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
目を通してみてくださいね(^^)/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
![]() |
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
あと、1モルちゃんです。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
*******************
山形鉄道さまから、またまた報告のメールを頂きました(^-^)/
飼い主の体調不良により、ご紹介が遅れましたが
もっちぃ駅長達、みんな元気に夏を乗り切ったそうです。
***** 以下 頂いたメール内容 *****
お世話になっております。
山形鉄道の〇〇です。
アドバイス頂き、おかげさまで、もっちぃ達も
一番の山である「夏」を越すことができました。
感謝申し上げます。
3週間前に写真の通りの修正を行い様子を見ておりました。
修正内容は「床」が主要なポイントです。

床に木の板を敷き湿気対策をおこないつつ
その上にご教授いただいたフロアーマットを敷きました。
マットだと汗をかいて寝心地が悪いかと思い、
最初の3日間は、奥に木の板を3枚敷きました。

結果としては、マットのほうに寝るようでしたので
現在は木の板は、撤去しています。
ちなみに、木の板があるときは、その上にトイレを
してしまっていました(@o@)
撤去後は、ちゃんとトイレにするようになりました(ほっ)
また、チモシーを全面に敷いていたものを改め、
食事用という考えとして
ラビットフードを含め量も写真のように改めました。

修正後、もっちぃ達に大きな変化があり、
うんちも元気もりもり、行動が元気いっぱい、
そして、ぐっすり寝てくれるようになっています。
このように変われたのも皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これからも、どんどん改善していきたく思います。
ぜひよろしくご指導の程お願い申し上げます。
追伸:皆様からアドバイスを頂いた中にありました通り、
フロアーマットの端っこ・・・早速かじられました。
定期的な交換が必要ですね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
***** ここまで *****
牧草の量が少ないのが気になるので、返信時にBellちゃんの
牧草お写真を添付しようと思いますが、山形鉄道さまが
良く気にかけてくださって、快適な生活が出来ているようで安心です。
そして、メールの内容に、もっちぃ駅長達への愛情が感じられませんか!?
山形鉄道さま、ありがとうございました!!
日本で商業用動物を扱っている全ての企業が、このように責任をもって
対応してくれる日がくることを願って、行動していきたいと思います。
最近、仕事が忙しく、体調も悪く、なかなかブログが書けないでいます。
落ち着くまではゆるゆる更新になりますね。
3姉妹の様子ですが、Bellは糞の状態がよくなったり、悪くなったり・・・
パパイヤ酵素を注文してみました。
乳酸菌も試すべきか・・・迷っています。
シフォン、くるみは元気です!!
コメントの返信も順番にしていきますね!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。