2011年09月13日
もっちぃ駅長 ご報告!?
これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/
こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
※7/27現在、情報が古いので精査中です。
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
あと、1モルちゃんです。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
*******************
山形鉄道さまから、またまた報告のメールを頂きました(^-^)/
飼い主の体調不良により、ご紹介が遅れましたが
もっちぃ駅長達、みんな元気に夏を乗り切ったそうです。
***** 以下 頂いたメール内容 *****
お世話になっております。
山形鉄道の〇〇です。
アドバイス頂き、おかげさまで、もっちぃ達も
一番の山である「夏」を越すことができました。
感謝申し上げます。
3週間前に写真の通りの修正を行い様子を見ておりました。
修正内容は「床」が主要なポイントです。

床に木の板を敷き湿気対策をおこないつつ
その上にご教授いただいたフロアーマットを敷きました。
マットだと汗をかいて寝心地が悪いかと思い、
最初の3日間は、奥に木の板を3枚敷きました。

結果としては、マットのほうに寝るようでしたので
現在は木の板は、撤去しています。
ちなみに、木の板があるときは、その上にトイレを
してしまっていました(@o@)
撤去後は、ちゃんとトイレにするようになりました(ほっ)
また、チモシーを全面に敷いていたものを改め、
食事用という考えとして
ラビットフードを含め量も写真のように改めました。

修正後、もっちぃ達に大きな変化があり、
うんちも元気もりもり、行動が元気いっぱい、
そして、ぐっすり寝てくれるようになっています。
このように変われたのも皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これからも、どんどん改善していきたく思います。
ぜひよろしくご指導の程お願い申し上げます。
追伸:皆様からアドバイスを頂いた中にありました通り、
フロアーマットの端っこ・・・早速かじられました。
定期的な交換が必要ですね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
***** ここまで *****
牧草の量が少ないのが気になるので、返信時にBellちゃんの
牧草お写真を添付しようと思いますが、山形鉄道さまが
良く気にかけてくださって、快適な生活が出来ているようで安心です。
そして、メールの内容に、もっちぃ駅長達への愛情が感じられませんか!?
山形鉄道さま、ありがとうございました!!
日本で商業用動物を扱っている全ての企業が、このように責任をもって
対応してくれる日がくることを願って、行動していきたいと思います。
最近、仕事が忙しく、体調も悪く、なかなかブログが書けないでいます。
落ち着くまではゆるゆる更新になりますね。
3姉妹の様子ですが、Bellは糞の状態がよくなったり、悪くなったり・・・
パパイヤ酵素を注文してみました。
乳酸菌も試すべきか・・・迷っています。
シフォン、くるみは元気です!!
コメントの返信も順番にしていきますね!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
目を通してみてくださいね(^^)/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
![]() |
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
あと、1モルちゃんです。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
*******************
山形鉄道さまから、またまた報告のメールを頂きました(^-^)/
飼い主の体調不良により、ご紹介が遅れましたが
もっちぃ駅長達、みんな元気に夏を乗り切ったそうです。
***** 以下 頂いたメール内容 *****
お世話になっております。
山形鉄道の〇〇です。
アドバイス頂き、おかげさまで、もっちぃ達も
一番の山である「夏」を越すことができました。
感謝申し上げます。
3週間前に写真の通りの修正を行い様子を見ておりました。
修正内容は「床」が主要なポイントです。

床に木の板を敷き湿気対策をおこないつつ
その上にご教授いただいたフロアーマットを敷きました。
マットだと汗をかいて寝心地が悪いかと思い、
最初の3日間は、奥に木の板を3枚敷きました。

結果としては、マットのほうに寝るようでしたので
現在は木の板は、撤去しています。
ちなみに、木の板があるときは、その上にトイレを
してしまっていました(@o@)
撤去後は、ちゃんとトイレにするようになりました(ほっ)
また、チモシーを全面に敷いていたものを改め、
食事用という考えとして
ラビットフードを含め量も写真のように改めました。

修正後、もっちぃ達に大きな変化があり、
うんちも元気もりもり、行動が元気いっぱい、
そして、ぐっすり寝てくれるようになっています。
このように変われたのも皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これからも、どんどん改善していきたく思います。
ぜひよろしくご指導の程お願い申し上げます。
追伸:皆様からアドバイスを頂いた中にありました通り、
フロアーマットの端っこ・・・早速かじられました。
定期的な交換が必要ですね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
***** ここまで *****
牧草の量が少ないのが気になるので、返信時にBellちゃんの
牧草お写真を添付しようと思いますが、山形鉄道さまが
良く気にかけてくださって、快適な生活が出来ているようで安心です。
そして、メールの内容に、もっちぃ駅長達への愛情が感じられませんか!?
山形鉄道さま、ありがとうございました!!
日本で商業用動物を扱っている全ての企業が、このように責任をもって
対応してくれる日がくることを願って、行動していきたいと思います。
最近、仕事が忙しく、体調も悪く、なかなかブログが書けないでいます。
落ち着くまではゆるゆる更新になりますね。
3姉妹の様子ですが、Bellは糞の状態がよくなったり、悪くなったり・・・
パパイヤ酵素を注文してみました。
乳酸菌も試すべきか・・・迷っています。
シフォン、くるみは元気です!!
コメントの返信も順番にしていきますね!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。

仙台パンダ 反対表明へのご協力お願い!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
Posted by Belly at 13:11│Comments(7)
│動物問題
この記事へのコメント
嬉しい報告ありがとうございます(^O^)
もっちぃ達の様子をしっかり観察して、色々考えてくださってるんだなぁってのが伝わってきました(*^o^*)
ところでお身体の方はいかがですか?(ρ°∩°)
季節の変わり目ってなかなか大変ですよね(ノ_<。)
お大事にですね(ρ_;)
(余談ですが先日『殺処分ゼロ』という本を買いました。熊本市動物愛護センターの話で、まだパラッとしか読んでませんが、厳しい現実を含め、現在に至るまでが書かれてる本です。もし機会あったら見てみてくださいね。(すでにご存知だったらすみません))
ではでは、ゆっくりぼちぼちですね(*^o^*)
もっちぃ達の様子をしっかり観察して、色々考えてくださってるんだなぁってのが伝わってきました(*^o^*)
ところでお身体の方はいかがですか?(ρ°∩°)
季節の変わり目ってなかなか大変ですよね(ノ_<。)
お大事にですね(ρ_;)
(余談ですが先日『殺処分ゼロ』という本を買いました。熊本市動物愛護センターの話で、まだパラッとしか読んでませんが、厳しい現実を含め、現在に至るまでが書かれてる本です。もし機会あったら見てみてくださいね。(すでにご存知だったらすみません))
ではでは、ゆっくりぼちぼちですね(*^o^*)
Posted by み~た at 2011年09月13日 15:41
もっちい駅長、よかったですね。
私も先日チカちゃんをお迎えしたショップに行って気になることがあったので、ちょうど移転休業中の今なら改善もされやすいんじゃないかと、Bellyさんを見習ってメールを送ろうと思ったんですが、なかなか面倒くさくて。。。
実現する前に、リニューアルオープンしちゃいそうです。σ(^_^;
ごんな風に結果が出ると励みになりますね。
私も先日チカちゃんをお迎えしたショップに行って気になることがあったので、ちょうど移転休業中の今なら改善もされやすいんじゃないかと、Bellyさんを見習ってメールを送ろうと思ったんですが、なかなか面倒くさくて。。。
実現する前に、リニューアルオープンしちゃいそうです。σ(^_^;
ごんな風に結果が出ると励みになりますね。
Posted by hamori☆ at 2011年09月13日 17:22
早く BellyさんもBellちゃんも良くなられるよう祈って
います。無理をなさらずご静養なさって下さい。
>メールの内容に、もっちぃ駅長達への愛情が感じられませんか!?
同感です。うさぎの様子にお世話される方も喜びを
感じていらっしゃるように思います。
Bellyさんの祈りが届いたようで私まで嬉しくなって
しまいました。
因みに私事ですが検診結果最悪の上パソコン
ダウンで更新が難しい状態に陥りました。
新着記事は分かりませんがコメントは書けるので
また遊びに来ますね。
います。無理をなさらずご静養なさって下さい。
>メールの内容に、もっちぃ駅長達への愛情が感じられませんか!?
同感です。うさぎの様子にお世話される方も喜びを
感じていらっしゃるように思います。
Bellyさんの祈りが届いたようで私まで嬉しくなって
しまいました。
因みに私事ですが検診結果最悪の上パソコン
ダウンで更新が難しい状態に陥りました。
新着記事は分かりませんがコメントは書けるので
また遊びに来ますね。
Posted by matkpopo at 2011年09月13日 18:55
改善される。うさぎ達がのびのびする。生き生きする。うれしくなってまたいろいろ考える。うさぎの顔を見る。うさぎの気持ちがわかるようになる。うさぎに愛を感じる。うさぎも愛情を感じてる。
駅でもっちぃ達を見たお客さんも、きっと正しいうさぎ飼いを知ってくれる。
すべてがうまくいくわけじゃなくて、Bellyさんは嫌な思いも沢山したけれど、この件は本当に良かった。
駅でもっちぃ達を見たお客さんも、きっと正しいうさぎ飼いを知ってくれる。
すべてがうまくいくわけじゃなくて、Bellyさんは嫌な思いも沢山したけれど、この件は本当に良かった。
Posted by sachi at 2011年09月13日 20:19
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
環境改善も進んで、快適に暮らしている様子が
分かるメールですよね♪
殺処分ゼロ、チェックはしていたんですが
まだ買っていませんでした。きっと涙無しでは
読めない厳しい現実が書いてあるんですよね。
この本の他にも日本の動物の悲しい現実を書いた本
何冊か興味はあるんですが、仕事が落ち着くまで
何も手を出せない状態です。(飼い主の仕事は
半年単位で動くので、一度はじまるとその期間中は
気持ちが落ち着かなくて・・・)
11月までは、ゆるゆる更新になりますが
お待ちくださいね!
hamori☆さん
そのお店がリニューアルオープンしたときには
改善されているといいですね。
駄目だった場合は、メール送ってあげてください。
今回のことで飼い主に愛情がないため辛い環境に
おかれている子もいますが・・・
飼い主の知識がないため間違った方法で育てられて
いる子もいるのだと実感しました。
気付くきっかけがあれば、きっとその子の環境も
変わっていくと思います。
matkpopoさん
え~パソコンダウンですか!?
最近はコメント残す時間は取れないですが
記事を覗きには行っていました。
ジロさんの様子が見れないのは寂しいので
早く復旧しますように。
>うさぎの様子にお世話される方も喜びを
感じていらっしゃるように思います。
やっぱり感じますよね!!動物のお世話が
仕事ではなく、楽しみの一つになってくれて
いるように感じます。
sachiさん
展示やふれあいに使われている子をみて、習性や
環境を知る人も多いと思います。
企業は、見ている人間に影響を与えるのだと自覚して
正しい環境、正しい食事、正しい触れ合い方を行い
責任をもつべきだと思います。
み~たさん
環境改善も進んで、快適に暮らしている様子が
分かるメールですよね♪
殺処分ゼロ、チェックはしていたんですが
まだ買っていませんでした。きっと涙無しでは
読めない厳しい現実が書いてあるんですよね。
この本の他にも日本の動物の悲しい現実を書いた本
何冊か興味はあるんですが、仕事が落ち着くまで
何も手を出せない状態です。(飼い主の仕事は
半年単位で動くので、一度はじまるとその期間中は
気持ちが落ち着かなくて・・・)
11月までは、ゆるゆる更新になりますが
お待ちくださいね!
hamori☆さん
そのお店がリニューアルオープンしたときには
改善されているといいですね。
駄目だった場合は、メール送ってあげてください。
今回のことで飼い主に愛情がないため辛い環境に
おかれている子もいますが・・・
飼い主の知識がないため間違った方法で育てられて
いる子もいるのだと実感しました。
気付くきっかけがあれば、きっとその子の環境も
変わっていくと思います。
matkpopoさん
え~パソコンダウンですか!?
最近はコメント残す時間は取れないですが
記事を覗きには行っていました。
ジロさんの様子が見れないのは寂しいので
早く復旧しますように。
>うさぎの様子にお世話される方も喜びを
感じていらっしゃるように思います。
やっぱり感じますよね!!動物のお世話が
仕事ではなく、楽しみの一つになってくれて
いるように感じます。
sachiさん
展示やふれあいに使われている子をみて、習性や
環境を知る人も多いと思います。
企業は、見ている人間に影響を与えるのだと自覚して
正しい環境、正しい食事、正しい触れ合い方を行い
責任をもつべきだと思います。
Posted by Belly at 2011年09月14日 12:47
こうすれば、こうしたらと伝えたことを、嫌がらずに改善してくれ、それは受け取った方の人柄を感じますね
うさぎさん達のことを考えてくれて、ほんとにうれしい報告です
Bellyさん、ありがとうございました
こういう人がもっとたくさん増えてくれればと思います
Bellyさんも体調が悪いときはどうぞ無理されませんように。。。
お仕事もして大変だけど、ママが倒れたらもっと大変
まだまだ残暑厳しく、気候が安定しない日々、ご自愛下さいね
うさぎさん達のことを考えてくれて、ほんとにうれしい報告です
Bellyさん、ありがとうございました
こういう人がもっとたくさん増えてくれればと思います
Bellyさんも体調が悪いときはどうぞ無理されませんように。。。
お仕事もして大変だけど、ママが倒れたらもっと大変
まだまだ残暑厳しく、気候が安定しない日々、ご自愛下さいね
Posted by かにこ at 2011年09月15日 07:48
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
企業の代表者が良い方で、本当によかったです♪
ただ駅にはうさ飼いさんも多く訪れているのに、
ああいう環境を見て、可愛い~としか思わない
人達が多くいることがとても残念に感じました。
温度差を感じるたびに、自分がやっていることに
むなしさを感じてしまいます。
先ほどまでネット検索していて、気持ちが落ちました。
お気遣いありがとうございます。
かにこさんも、お気をつけくださいね。
かにこさん
企業の代表者が良い方で、本当によかったです♪
ただ駅にはうさ飼いさんも多く訪れているのに、
ああいう環境を見て、可愛い~としか思わない
人達が多くいることがとても残念に感じました。
温度差を感じるたびに、自分がやっていることに
むなしさを感じてしまいます。
先ほどまでネット検索していて、気持ちが落ちました。
お気遣いありがとうございます。
かにこさんも、お気をつけくださいね。
Posted by Belly at 2011年09月16日 00:29
<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション