2011年10月31日
飲水量!?
これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
******************
前回病院で尿検査を受けたときに、飲水の量を測って
報告するように言われていたので
毎日朝と夜に図って、1日のおおよその量を出してみました。
10/16(日):131
10/17(月):134
10/18(火):116
10/19(水):108
10/20(木):127
10/21(金):129
10/22(土):計り忘れ
10/23(日):計り忘れ
10/24(月):107
10/25(火):130
10/26(水): 90
10/27(木):103
10/28(金): 82
10/29(土):168
10/30(日):143
先生には100を超えると問題と
言われたんですが。。。野菜を食べない分
他のモルちゃんよりも多いのかな?
とも思いますし。

取り合えず、先生にメールして指示を仰ぐ事にします。
くるみちゃん、何も問題ないといいな。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。
バナーは右サイドにあります。
目を通してみてくださいね(^^)/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
******************
前回病院で尿検査を受けたときに、飲水の量を測って
報告するように言われていたので
毎日朝と夜に図って、1日のおおよその量を出してみました。
10/16(日):131
10/17(月):134
10/18(火):116
10/19(水):108
10/20(木):127
10/21(金):129
10/22(土):計り忘れ
10/23(日):計り忘れ
10/24(月):107
10/25(火):130
10/26(水): 90
10/27(木):103
10/28(金): 82
10/29(土):168
10/30(日):143
先生には100を超えると問題と
言われたんですが。。。野菜を食べない分
他のモルちゃんよりも多いのかな?
とも思いますし。
取り合えず、先生にメールして指示を仰ぐ事にします。
くるみちゃん、何も問題ないといいな。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。
バナーは右サイドにあります。
2011年10月31日
がんばったうさちゃん!?
飼い主が3姉妹と幸せな時間をすごしている間に
病気と戦っていたうさちゃんが、旅立ちました。
飼い主はブログでしか知らない子だけど・・・
今すごく、すごく悲しくて。。涙がとまらない。
今のおうちに来る前の事はなにも知らないけど
出身を考えると、幸せな生活ばかりではなかった子だと思う
だけど、そのお家に迎えられてからは
大切に大切にされて、愛情をたっぷり受けて
多くの方に見守られて、幸せな子でした。
ママがあげるサプリをがんばって食べている様子に
このまま元気になることを願いましたが
動物さんも人も永遠はないから・・・
お家のママさんが、動物への愛情が深い方で
動物のために行動するそのパワーが
飼い主の憧れでした。
だから今どれだけ辛い思いをしているのか考えると、
何を言っても作り事に思えちゃうけど・・・
でもそのお家にお迎えされた子は、絶対幸せな日々を
送れたと確信できます。
いつかママ、パパさんとうさちゃんが
虹の橋で出会える日まで、
お家や虹の橋から
大好きなママ、パパ、ハンサムな息子くんを
見守ってくれていると思います。
最後まで頑張ったうさちゃんの
冥福を心よりお祈りします。
病気と戦っていたうさちゃんが、旅立ちました。
飼い主はブログでしか知らない子だけど・・・
今すごく、すごく悲しくて。。涙がとまらない。
今のおうちに来る前の事はなにも知らないけど
出身を考えると、幸せな生活ばかりではなかった子だと思う
だけど、そのお家に迎えられてからは
大切に大切にされて、愛情をたっぷり受けて
多くの方に見守られて、幸せな子でした。
ママがあげるサプリをがんばって食べている様子に
このまま元気になることを願いましたが
動物さんも人も永遠はないから・・・
お家のママさんが、動物への愛情が深い方で
動物のために行動するそのパワーが
飼い主の憧れでした。
だから今どれだけ辛い思いをしているのか考えると、
何を言っても作り事に思えちゃうけど・・・
でもそのお家にお迎えされた子は、絶対幸せな日々を
送れたと確信できます。
いつかママ、パパさんとうさちゃんが
虹の橋で出会える日まで、
お家や虹の橋から
大好きなママ、パパ、ハンサムな息子くんを
見守ってくれていると思います。
最後まで頑張ったうさちゃんの
冥福を心よりお祈りします。