2011年07月04日

意見ではなく、ただの文句かい!?

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。



******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
2モルちゃんが、それぞれ子供を生み、数が増えました
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】



******************
お店で、不適切な環境におかれているチンチラちゃんがいます。
そのお店で状況確認をしてくれる方はいませんか!?

<追加>
お店にいける方なら、チンチラを知らなくてもOKです。
飼い主がチェック表を作成しますので、その表に従い
チェックをして頂き、状況を教えていただくだけでも良いです。


【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】



******************




鹿児島のチンチラちゃんの記事、【こちら】
サラさんという方にコメントいただいたんですが
いや、いやコメント欄では書ききれない内容なので
こちらで記事にしますね。


※昼休みに勢いで書いたので、文章ちょっとあらいかも。


<サラさんの言い分>
・飼い主は、巧妙に自分が悪くないように上手く言い訳ばっか並べている
 そんなに助けたいなら、そのペットショップに勤めて改善すれば良い
 サイトでふれ回るだけなら、偽善者と変わりない
・ただの通りすがりで、この記事をみて凄く苛ついた
・偽善だけで救われる命なんてありません。救われるのゎ偽善をしたその人の心だけ
・結局ゎ自己満足に浸ってるだけ
・お店に対して改善を求めるなら気付かれた方1人1人が直にお店の方へ抗議なり注意なりされた方が
・このような啓蒙だと思われてる行為、見てる自分ゎ大変不快
・この記事にゎ営業妨害に匹敵する悪意しか見えません
・動物にとって、最適な環境を作るのゎ飼い主の責任であってペットショップ に求めるものでゎない
・ペットショップゎ飼い主を探すこととその動物を最低限生かすことが仕事、それ以上してしまうと、
 新しい飼い主そして環境に馴染めなかったり、快適 な環境から飼い主の事情で、最低限の
 環境に移されストレスで死ぬこともあるようですので、ペットショップに多くを求めるのゎお門違い





どこがいい訳なんでしょうかね(笑
記事をきちんと読んで、理解してからコメント書いてもらえますか?


啓蒙=人々に正しい知識を与え、合理的な考え方をするように教え導くこと
この記事が、これに当たるとなぜ思うのでしょう?


元々この記事書いた人も飼い主も、このお店行ったこともないし、チンチラ
ちゃんの状況を直接見たこともないと書いていますよ。そういう状況で、
「チンチラちゃんの状況が悪いって教えてくれた人がいるので」
みなさんメールと電話で抗議しましょう!


と言ったら、みんな電話やメールするかい!?
状況をみていないのに、抗議しちゃうほうが営業妨害でしょう(笑
だから、状況を直接見てくれる人を求めているんでしょう。


それに見た人、一人、一人、抗議は無理でしょう。
人それぞれ、性格があります。思っていてもいえない人もいるでしょう。
お店の中では、直接言うにも人目があります。なかなか勇気いることですよ。


それに、チンチラはまだまだマイナー、しらない人間が見ても
何が悪いか?なんて分からない。
そのお店にチンチラと暮らしている人が行く確立も首都圏などと違って低い
だから、余計心配なんです。

チンチラと暮らしている人たち、またはお家にはいないけど
ちょっとは知識ある人たちは、そういう部分を理解しているから
余計心配しているんです。


では、これを読んであなたは何をしましたか?
何もせずに、人へ文句をつけておわりですか?
偽善者とは、自分は何もしないのに、人のブログに文句だけつける
自己満足で、よいことをしたと思っているあなたのような方をいうんですよ。



お店の名前も住所も載せていないのに、どうして営業妨害になるのでしょう?
それにお店のように動物を展示しているところ、またそうでなくても仕事を
している時には批判や抗議、意見などを受け入れるのは当然です。
それも含めての仕事です。



動物愛護法には
「動物を傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の
 共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければ
 ならない。」
と明記されています。


これは基本原則なので、当然動物販売業者にも適用されます。


>動物にとって、最適な環境を作るのゎ飼い主の責任であってペットショップ
 に求めるものでゎない。ペットショップゎ飼い主を探すこととその動物を
 最低限生かすことが仕事です。



ペットショプに関してのあなたのこの考えは、完全に間違いです。
このチンチラちゃんは、習性を無視されて、砂浴びできない状況と言われています。



>それ以上してしまうと、新しい飼い主そして環境に馴染めなかったり、快適な
 環境から飼い主の事情で最低限の環境に移されストレスで死ぬこともあるよう
 ですので、ペットショップに多くを求めるのゎお門違い



ストレスで死ぬ状態に陥った場合、その飼い主は虐待したことになります。
最低限の環境が、その動物にとっては最低限ではなく、それ以下だったからです。
悪い環境でも育つように、お店での環境を悪くするなんて、本末転倒
悪い環境でしか育てられない人間は虐待になるので動物を飼うべきではない。



これぐらいのこと、飼い主の姪っ子達(小学生)でも理解しているぞ。
もっと物事をしっかり考えたらどうですか?



状況をしっかり確認して、対策を練り、よりよい結果を出すための方法を
決めてから動く。物事ってのはこの順番で進めるのが基本で、がむしゃらに
突っ走るのは周りへのアピールはできても、結果がでないこともあるんですよ。
怒りだけで抗議しても、その思いは届かない。


通りすがりで、だたこの記事を読んて、偽善?
飼い主の記事を全部読んだ上で、行って欲しいですね。
実際飼い主が目で見たお店には、意見をその場で言っています。
言った上で、ブログに書いています。


飼い主の文章が不愉快だからと噛み付いてこられていますが
意見でなく、ひたすら文句を書くだけのあなたのような方が
この世に存在していることが、飼い主としては、とても不愉快です。

ついでに、ちいさい”わ”などは使うと読みにくいのでやめてくださいね。
人のブログに意見を書くなら、最低限のマナーは守ってください。



<いつもブログを見てくださっている方々へ>
こんな低レベルの争いを書いてごめんね。
でもね、こんなに中身のない文句を書かれるなんて初めてで
ははは、だめだ~むかつく、こいつ・・となってしまいました。


最近は、本当の動物思いの人としか話していなかったから
こんな人がまだいたの?と、ほんとびっくりした。


飼い主が来るのが遅くなったので、sachiさんに負担かけちゃいました。
ありがとう。sachiさんの意見は、うん、うん、うなずきながらよんだよ。


それから、このチンチラちゃんのお店にメールを出してくれた方がいました。
抗議ではなく、正しい飼育方法など意見を書いて返事を貰ってくれた・・・


飼い主、もっと早く動くべきだったな~頭固いのは駄目だね~(泣
送ってくれた方感謝!
メール内容は自宅でしか確認できないので、まだ未確認
また今度書きます。


さてメールの内容が事実かの確認も含めて、お店に状況だけ見に行ってくれる方
まだまだ募集中です。





ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(動物問題)の記事画像
ヨン様 最近のお写真で里親募集!?
三毛クレモル君 最近のお写真で里親募集!?
緊急 宮城でチンチラちゃん、モルちゃん里親希望いませんか!?
同じカテゴリー(動物問題)の記事
 仙台パンダ 反対表明へのご協力お願い!? (2012-06-08 07:01)
 【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!? (2012-05-24 21:03)
 東北のみなさん 里親さんになりませんか!? (2012-05-23 13:46)
 サンくん 最近のお写真で里親募集!? (2012-05-23 12:06)
 クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!? (2012-05-10 09:56)
 夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!? (2012-05-02 12:55)

Posted by Belly at 15:44│Comments(10)動物問題
この記事へのコメント
お久しぶりです。
bellyさんの奮闘ぶりは皆んな知ってます。
世の中色んな人が居ます。
気にせず.....これが難しい!!
行きましょう。
応援しています。
Posted by 大魔神の鎮め役 at 2011年07月04日 19:45
偽善でもやらないよりかはやった方が良いに決まってますよ。
どうせこういう事を書く人は自分は何もできないので、何か実行されてる人をやっかんでいるのでしょうね。
過激な動物保護活動ではなく、動物を扱う全ての人がその動物に対して適切な環境や飼育をしてくれることをバックアップする行動だと思います。

私も自分のショップでもっと売れるようになって収益があがったらチリのチンチラを保護している団体に寄付でもできたら良いなぁ〜なんて思ってます。
Posted by toko at 2011年07月04日 22:32
まさかこういう事が起こっているとは思いもしませんでした…
抗議という気持ちは全くないし、私の場合は気になった事をお尋ねして、お願いをした感じで。
もちろん、本当は直接お伺いすべき事、ネットで得た情報のみで書かせていただいてる事を伝えた上で。
先にお電話で尋ねて下さってた方がいらっしゃったので、メールを送る勇気も出ました。
そして日曜日、忙しい日であったはずなのに早々にお返事くださったお店の方、本当に嬉しく思いました。
もちろんお礼のメール、すぐに送りました(^O^)
動物関係ではないけど、私も小売業界で働いてますから、お客様からの『もっとこうしたら良いんじゃない?』『こうだったら良いのに』という声は、お店をよくして行くのに大切な事と考えてます。
どの世界でも『最低限』より『より良いもの』を求めて、日々みなさん努力されてると思います。
お店の方、とても良い方だと感じました。
なんとか機会作って、『すみません、あの時の…』ってご挨拶に行きたいと本気で思ってます(*^o^*)
ほんとに微力だけど…みなさんのお手伝いがこれからも少しでも出来れば…と思ってますm(_ _)m
Posted by み~た at 2011年07月04日 23:27
追伸m(_ _)m
『どの世界でも最低限より、よりよいものを求めて努力されてると思うし、そう思いたいし、そうだったらいいのになぁと願います。』ですね☆彡
Posted by み~た at 2011年07月05日 00:01
あまりの書き方に、怒りを通り越して、あぜんです
悲しい人ですね
人との接し方、話し方、根本的にどうぶつとどう向き合うのか・・・
いろんなことは親が子供に教えます
考え方や行動はそれが現れるものなのです
もちろん親以外の影響もあるでしょうが・・・
とても残念ですね
ネットの中、最低限のルールを守り、自分の意見を述べるならまだしも・・これじゃ話になりません
よりよき方向にしたい、してもらいたい、その行動は責められるものではありません
なんら恥ずかしいことでもないし、胸をはっていけばいいことです
くだらない中傷はスルーしましょう
応援している人、賛同している人はたくさんいますよ、心折れないで下さいね
Posted by かにこ at 2011年07月05日 02:09
まだいるんですね・・・こんな人。

びっくりですよ・・・。

自分が訴えてることが、いかい勉強不足かを露呈していると分かってないですね・・・。
法律をきちんと学んでもらいたいものです。

私、仕事柄、法律と密接にかかわってたんですけど、営業妨害の構成要素はどこにもありませんし、そもそも、動物関連法律には、販売側にも正しい環境を保たないと、虐待にあたるという法令があるのに、それも知らないんですかね・・・

しかも、それに対して、捜査権もあるというのに・・・

本当に、最近ブログのマナーのなってない方が多くて困りますね。

こういう方って、動物に対するそもそもの考え方が間違ってるんでしょうね。法律があるにも係わらず・・・。

飼い主の責任?何言ってるの?って感じですよ。
販売側が不健康になるような飼育をすること自体が間違ってるのに。
そもそも、正常な飼い主は、自分の動物に対してきちんと勉強してその動物が幸せに暮らせるようにしてますよ!

この人が、そういう知識に欠けている稚拙な方なのでしょうね・・・
もう少し、勉強してから意見して欲しいものですね。
呆れてものが言えません・・・。

スルーですね・・・。完全スルー。相手にしてたら屁理屈こねて調子にのってきて面倒なことになりますもんね。。。

Bellyさん、大変でした・・・m(__)m
Posted by まるママ at 2011年07月05日 04:20
初めまして。いつも読み逃げしています。
が、この件はペット飼いには虚しいですね。
最近は人様のブログや情報にケチを付ける方が多いように感じます。
そう言う方って「は」を「ゎ」と書く人がほとんどです。
まずご自身の日本語を何とかして欲しいです。

どんな事でも何かをしなくては始まりません。
陰で文句を言ってるだけでは解決しないのです。
本当の意味で命を大事に思う方にしかこれは理解出来ません。
Bellyさん、イヤな思いをされましたが頑張ってください。
Posted by ゆうちょ at 2011年07月05日 09:37
私がスルーできなかったばかりに,申し訳ない。
でも「苛ついた」ということは、この記事が彼女の後ろめたさに触れたということの証だと思うので、きっとBellyさんをざらつかせただけでは終わっていないと思います。

実家の犬がスタンダードに必要な断尾していないのでね、どうも断尾した犬をかっていらっしゃる方を「苛つかせる」ようなのです。
本当に無関心で犬飼っていない人は、シッポがあろうとなかろうと関係ないはず。
自分は最愛の子に「痛い虐待」をしてしまったということが胸をよぎるから苛つくんだと思います。

それと同じで、彼女は、ペットショップや小動物飼育に関わっている人なんだろうと推測されます。
でなければ苛つくポイントがない。
このことで、少しでも彼女の周囲の動物が改善されればいいなと願う。心に蓋をしてしまわないでさ。
Posted by sachi at 2011年07月05日 12:35
Bellyさま
飛んできたよー!欠乏症治そうと思っていたらここでひっかかりました。
もう落ち着いた頃で申し訳ない。
でも、一言(長いけど)。

新人飼い主さん、ペットショップで動物さんと出会うその時、先ずはペットショップでの環境を踏襲しよう、とする方もいらっしゃるのではないかしら。
だから、私は出来るだけ、ペット新入りのみならず、ベテランの飼い主も、そうだった!と教科書どおりの正しい飼育を思い出すお手本であってほしい、と思っています。はい、理想です、でも、それで動物さんもきらきら輝いてくれたら、飼い主さんもこの可愛さを維持しよう、と頑張るでしょう?。
それが出来ないなら、動物飼いは諦めるしかないと思います。

ペットショップの最前線で働く方々の多くは動物好きと思いたい。
けれど、雇用の力関係で、違うよなと思う環境にも大きな声で間違っている、改善すべき!といえないこともあるのではないだろうか?
その時に、お客さんやベテラン飼い主さんからの「それ、ちょっとおかしい」って声が集まれば、スタッフの方が上の人に言い易いはず!
そう簡単に改善しないかもしれないけれど、小さな声でも沢山集まれば大声になる、これで、これから生まれてくる動物さん達が少しでも劣悪な環境に行く機会が減れば、最終的にはなくなれば動物飼いには嬉しいよね。
勇気をもってペットショップに掛け合って下さった方々、教えてくださったBellyさんの存在を、自分では何も出来なかったからこそ支えていきたい。そして、自分に出来ることも常に探し続けたい、と思います。
Bellyさま、こんな思いされていたとは。。。今頃のこのこやってきてごめんなさい。。
Posted by 由希子 at 2011年07月07日 09:52
☆☆☆☆☆ お返事
みなさん、コメントありがとうございます。
飼い主の何倍も、みなさん冷静で的確で
するどい指摘で・・・返信に何を書けばいいのか
思い浮かびませんでした。
記事とみなさんのコメントだけで十分。
サラという人がどんな人間か知らないけど
あわれな人だな~とおもいます。
改めて、こうして動物を家族として愛し
大切にしている友たちとあえて、飼い主は
幸せです(^^ゞ

これからも時々突っ走ってしまうかも知れませんが
暖かく見守ってくれたらうれしいです(^。^;)
Posted by BellyBelly at 2011年07月09日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
意見ではなく、ただの文句かい!?
    コメント(10)