2012年01月30日
嬉しいご報告!?
これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。
うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************
今年初めに記事にした「秋田の猫ちゃん」について
いぬ・ねこネットワーク秋田様から
嬉しい報告が届いています!!

******** 以下、頂いたメール内容です。
Belly様
しばらくご無沙汰しておりました
お世話になります
まずご報告があります
ホームページをご覧になっていただいていて
あの三びきの保護猫ちゃんたちが
全部貰われたのをご存じでしたら すみません
はい もらわれました��
三びきそれぞれ 多少日にちは前後しましたが
もらわれました
我々のホームページからのアクセスではなく
管理センターに譲渡希望で登録した方に決まったようです
Belly様には大変ご心配いただき 心から感謝致しております
本当にありがとうございます
もちろん 角館のあのお店のウォッチングは
管理センターさんで続行中ですし 我々とも密にご連絡取り合い
今後またやっていきましょう というお話しになっています
職員さんの中には 今回のお話しは初めてのコラボですね
とおっしゃる方もいて 本当に弱小で細々活動していた
我々としては まるで予想外の成り行きでした
これらの端緒を起こしてくださったのはBelly様です
秋田県民として自覚が足りなかったという意識も
起こさせていただきました
日々の現場に対応するだけで 視野も狭くなっていたのでしょう
反省点は尽きません
何と言葉にしても Belly様への感謝は言い表せません
ありがとうございます
ブログ いつも拝見させていただいております
熱心にコメントをされていたお仲間様方にも深く感謝致しております
何卒この感謝をBelly様から お伝えいただければ と思います
秋田はまた雪が降り 氷点下の日々です
外で暮らす動物の為にも 春が待ち遠しいこの頃です
Belly様も どうぞ寒さ厳しき折 風邪などひかれませんよう
お過ごしくださいませ
どうぞ今後ともよろしくお願いします
いぬ・ねこネットワーク秋田窓口 ○○
******** ここまで
いぬ・ねこネットワーク秋田の皆様
嬉しいご報告とあまり力になれなかった飼い主へ
こんなご丁寧なメールをありがとうございました。
里親さんが現れたのも嬉しいですが。。。
行政と保護活動の団体様が協力体制が作られたのが
なにより嬉しいです。
まだまだ問題も多く、これから沢山のご苦労も
あると思いますが、秋田が動物思いの優しい県に
なっていくことを、心から応援しています。
一個人の訴えを聞いて動いてくださって
ありがとうございました!!
今回記事拡散、意見を送ってくださった皆さん
ご協力本当にありがとうございました!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
目を通してみてくださいね(^^)/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。
うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************
今年初めに記事にした「秋田の猫ちゃん」について
いぬ・ねこネットワーク秋田様から
嬉しい報告が届いています!!
******** 以下、頂いたメール内容です。
Belly様
しばらくご無沙汰しておりました
お世話になります
まずご報告があります
ホームページをご覧になっていただいていて
あの三びきの保護猫ちゃんたちが
全部貰われたのをご存じでしたら すみません
はい もらわれました��
三びきそれぞれ 多少日にちは前後しましたが
もらわれました
我々のホームページからのアクセスではなく
管理センターに譲渡希望で登録した方に決まったようです
Belly様には大変ご心配いただき 心から感謝致しております
本当にありがとうございます
もちろん 角館のあのお店のウォッチングは
管理センターさんで続行中ですし 我々とも密にご連絡取り合い
今後またやっていきましょう というお話しになっています
職員さんの中には 今回のお話しは初めてのコラボですね
とおっしゃる方もいて 本当に弱小で細々活動していた
我々としては まるで予想外の成り行きでした
これらの端緒を起こしてくださったのはBelly様です
秋田県民として自覚が足りなかったという意識も
起こさせていただきました
日々の現場に対応するだけで 視野も狭くなっていたのでしょう
反省点は尽きません
何と言葉にしても Belly様への感謝は言い表せません
ありがとうございます
ブログ いつも拝見させていただいております
熱心にコメントをされていたお仲間様方にも深く感謝致しております
何卒この感謝をBelly様から お伝えいただければ と思います
秋田はまた雪が降り 氷点下の日々です
外で暮らす動物の為にも 春が待ち遠しいこの頃です
Belly様も どうぞ寒さ厳しき折 風邪などひかれませんよう
お過ごしくださいませ
どうぞ今後ともよろしくお願いします
いぬ・ねこネットワーク秋田窓口 ○○
******** ここまで
いぬ・ねこネットワーク秋田の皆様
嬉しいご報告とあまり力になれなかった飼い主へ
こんなご丁寧なメールをありがとうございました。
里親さんが現れたのも嬉しいですが。。。
行政と保護活動の団体様が協力体制が作られたのが
なにより嬉しいです。
まだまだ問題も多く、これから沢山のご苦労も
あると思いますが、秋田が動物思いの優しい県に
なっていくことを、心から応援しています。
一個人の訴えを聞いて動いてくださって
ありがとうございました!!
今回記事拡散、意見を送ってくださった皆さん
ご協力本当にありがとうございました!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。

仙台パンダ 反対表明へのご協力お願い!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
Posted by Belly at 12:01│Comments(6)
│動物問題
この記事へのコメント
哀しい話が多い中、本当に嬉しい報告ですね(*^^*)
私もあれやこれやと余計な心配をしてましたが、本当にホッとしました(^.^)
何より『可哀想』と思うだけで終わらせず、しっかり動いたBelly さんの勇気と想い、本当に感謝です\(^-^)/
そして一人一人が意見を伝える事で何かを動かす事が出来るって事が証明されたような。(たとえ小さな一歩でも)
これをきっかけに今後も保護活動されている方々と管理センターが連携していけるようになれば良いですね(*^^*)(そして同じ事が繰り返されなければ・・・)
秋田の皆様、ありがとうございます(*^^*)
私もあれやこれやと余計な心配をしてましたが、本当にホッとしました(^.^)
何より『可哀想』と思うだけで終わらせず、しっかり動いたBelly さんの勇気と想い、本当に感謝です\(^-^)/
そして一人一人が意見を伝える事で何かを動かす事が出来るって事が証明されたような。(たとえ小さな一歩でも)
これをきっかけに今後も保護活動されている方々と管理センターが連携していけるようになれば良いですね(*^^*)(そして同じ事が繰り返されなければ・・・)
秋田の皆様、ありがとうございます(*^^*)
Posted by み~た at 2012年01月30日 16:02
おぉーっ、うれしい報告ですね(^о^)
声をあげて、それを伝え、動いてくださった。。
レスキューされた子達が幸せのお家へお迎えされたことが一番うれしいです
これからもこうしたことがないように、見守っていただけるようになったことも、うれしいです
ほんまによかった
声をあげて、それを伝え、動いてくださった。。
レスキューされた子達が幸せのお家へお迎えされたことが一番うれしいです
これからもこうしたことがないように、見守っていただけるようになったことも、うれしいです
ほんまによかった
Posted by かにこ at 2012年01月30日 16:30
Bellyさんパワー 恐るべしです。
可愛そうな動物を救いたいと思う気持ちがこの国では
通用しました。
止まっていた小さな歯車が少しづつ音を立てて動き
始めたように思います。
嬉しくてちょっと飲み過ぎそうです。(笑)
可愛そうな動物を救いたいと思う気持ちがこの国では
通用しました。
止まっていた小さな歯車が少しづつ音を立てて動き
始めたように思います。
嬉しくてちょっと飲み過ぎそうです。(笑)
Posted by matkpopo at 2012年01月30日 18:49
ネコさん達、引き取り先が見つかってよかった!
Bellyさん、いきなり殴り込まなくてよかったですね!(爆
秋田の保護団体の皆さん、反省だなんて、何をおっしゃいますやら。
かわいそう、と思う人はたくさんいても、実際に行動を起こすのは
簡単なことではないですから、本当に頭が下がります。m(_ _)m
最高の結末ですね。
Bellyさん、いきなり殴り込まなくてよかったですね!(爆
秋田の保護団体の皆さん、反省だなんて、何をおっしゃいますやら。
かわいそう、と思う人はたくさんいても、実際に行動を起こすのは
簡単なことではないですから、本当に頭が下がります。m(_ _)m
最高の結末ですね。
Posted by Yumiko at 2012年01月30日 22:14
Bellyさん、やったね!!正直、猫相手ではなにもできることはないと思っていたよ。あきらめていたよ。だけど、あの猫たちは自分たちで既に運を持っていたんだね!
扉をあけてくれる人だけを待っていたんだ!
すごいよ、Bellyさん!
そして、ペットショップに行けば簡単に可愛い仔猫が手に入るこのご時世で、育っちゃった素性も知れぬ猫をこの先15年もめんどう見ていこうと思える人が3人も居てくれたとはなんて素晴らしい!
扉をあけてくれる人だけを待っていたんだ!
すごいよ、Bellyさん!
そして、ペットショップに行けば簡単に可愛い仔猫が手に入るこのご時世で、育っちゃった素性も知れぬ猫をこの先15年もめんどう見ていこうと思える人が3人も居てくれたとはなんて素晴らしい!
Posted by sachi at 2012年01月30日 22:32
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
かにこさん
matkpopoさん
Yumikoさん
sachiさん
ほんと嬉しい報告ですよね♪
一個人の訴えに、すぐに動いてくださった団体様と
管理センタ職員の方々には感謝しても仕切れないです。
そして協力して意見を送ってくださったり、拡散をしてくださった
全ての皆さんのおかげだと思います。
里親探しでも猫ちゃんの募集は一番多く、そして数が多い分
新しいお家へいける確立も少ないです。
sachiさんも言っていますが、このご時勢に3人も手を挙げて
くださるとは正直驚きました。
またあの場面で店主が手放さないといえば、法による規制がないため
猫達を救う手はありませんでした。
これはみなさんの頑張りで起きた、奇跡の物語だと思っています。
本当にありがとうございました。
このような事態を野放しにしないような強い規制力を持った法律に
今後改正される日がくることを願っています。
Belly
み~たさん
かにこさん
matkpopoさん
Yumikoさん
sachiさん
ほんと嬉しい報告ですよね♪
一個人の訴えに、すぐに動いてくださった団体様と
管理センタ職員の方々には感謝しても仕切れないです。
そして協力して意見を送ってくださったり、拡散をしてくださった
全ての皆さんのおかげだと思います。
里親探しでも猫ちゃんの募集は一番多く、そして数が多い分
新しいお家へいける確立も少ないです。
sachiさんも言っていますが、このご時勢に3人も手を挙げて
くださるとは正直驚きました。
またあの場面で店主が手放さないといえば、法による規制がないため
猫達を救う手はありませんでした。
これはみなさんの頑張りで起きた、奇跡の物語だと思っています。
本当にありがとうございました。
このような事態を野放しにしないような強い規制力を持った法律に
今後改正される日がくることを願っています。
Belly
Posted by Belly at 2012年01月31日 15:48
<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション